いちごみるくアイス
2025-11-10 15:37:34

55周年記念!サクマ製菓のいちごみるくがアイスバーに変身

「サクマ製菓 いちごみるくアイスバー」の魅力



昨年、サクマ製菓の「いちごみるく」を一口サイズにしたアイスが絶賛を受け、遂にその流れを受け継ぎ、55周年を迎えるこの名作キャンディが「サクマ製菓 いちごみるくアイスバー」として11月11日(火)から全国のセブン‐イレブンで数量限定で登場します。

アイスバーの特長


このアイスバーは、いちごみるくの味わいを再現したもの。あまおう果汁が配合され、さらにとろける練乳ソースが仕込まれた、濃厚な味わいが楽しめるのが特徴です。

表面は、サクマ製菓が開発したトッピングキャンディ「キャンディグリッター」を混ぜたチョココーチングで包まれており、カリカリとした食感と滑らかなアイスの両方を楽しむことができる設計となっています。

価格と販売情報


アイスバーは、180円(税込194.40円)で販売され、発売日から数量限定で店頭に並びます。お求めはお早めに!

食感と味わいの絶妙なハーモニー


いちごみるくアイスバーは、アイスクリームグレードに分類されるアイスを使用し、乳固形分15%以上、乳脂肪分8%以上が含まれています。これにより、クリーミーでコクのある風味を持ちながら、口の中で溶けていく滑らかな感じが魅力です。

中には、甘さが増す練乳ソースが詰まっており、食べながら甘い幸せを感じられる一口となっています。感覚的には、アイスを楽しむだけでなく、同時に「いちごみるく」の魅力を再発見できる瞬間が待っています。

パッケージデザイン


パッケージには「いちごみるく」をイメージした可愛らしいデザインが施されていて、手に取った瞬間から楽しさが広がります。カラフルで目を引くこのパッケージは、思わず手に取りたくなる魅力を持っています。

担当者のコメント


このアイスバーの開発は、昨年の「ひとくちアイス」の成功を受けたものと語られています。「本家のデザインを踏襲した可愛らしいパッケージが目印で、一口食べた瞬間に広がる濃厚ないちごと、ミルキーなアイスのおいしさは格別です」とのこと。

まさに「自分へのご褒美」にふさわしい一品ですので、是非この機会に試してみてください。

注意事項


販売地域や変動する価格については、各店舗で異なる場合がありますので、訪れる前に最新情報を確認するのをおすすめします。お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: いちごミルク アイスバー サクマ製菓

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。