イベントの概要
日本の企業において人手不足や労働力不足は重要な課題となっており、効果的な組織力の発揮が求められています。この背景を受け、株式会社イトーキは組織のエンゲージメント向上に注力する戦略を進めており、経営者や人事担当者を対象にしたセミナーを開催します。
セミナーの詳細
2025年6月26日(木)に開催される本セミナーは、株式会社イトーキの人事本部長である山村善仁氏を招待し、エンゲージメント向上をテーマにした講演が行われます。従業員エンゲージメントが高まることで、企業は職場の活性化や離職率の低下といった効果を期待できることが知られています。このため、一部の企業ではエンゲージメント向上を経営計画の中で重要な指標として位置づけています。
エンゲージメント向上の重要性
企業が抱える課題に対して、従業員の意欲を引き出すことは持続可能な成長を実現するために不可欠です。しかし、調査によると、実際には多くの企業がこの取り組みに十分にコミットしていないことが明らかになっています。今回のセミナーは、こうした企業がエンゲージメント向上を成功させるための具体的な事例や知見を提供することを目的としています。
イトーキの成功事例
イトーキは1890年の創業以来、ワークプレイス事業とパブリック事業でトップランナーとしての地位を確立してきました。最近の経営改革においても、特に従業員のエンゲージメントを高める施策が重視されています。その結果、社内のエンゲージメントスコアは劇的に向上し、2024年度には「会社に対する誇り」のスコアが過去最高の82.5%に達しました。さらに、エンゲージメントの向上は売上高や営業利益の改善にも寄与しています。
このようなイトーキの取り組みの中で特に注目すべきは、社員一人ひとりの主体性や創意工夫を引き出すための人事制度改革がどのように進められたかです。スタッフが自発的に取り組むことを促す方法やオフィスの利用方法など、実際の成功事例を通じて理解を深められる貴重な機会となるでしょう。
総括
セミナーはオンライン形式で開催され、経営者や人事責任者向けに行われます。参加費用は無料で、参加希望者はセミナーの特設サイトから申込が可能です。セミナー後には質疑応答の時間も設けられるため、参加者は直接山村氏に質問するチャンスも得られます。
エンゲージメント向上の先駆者であるイトーキの取り組みを直に学ぶ貴重な機会をお見逃しなく!
詳細や申し込みは
こちらからご確認ください。