『セブンカフェ ティー』登場
2025-04-01 10:08:17

淹れたての本格紅茶を楽しむ『セブンカフェ ティー』が全国展開へ

本格的な紅茶が楽しめる『セブンカフェ ティー』



株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが、専用マシンで本格的な紅茶を楽しめる『セブンカフェ ティー』を展開することを発表しました。この新商品は2026年2月までに全国約2000店に拡大予定で、既に一部の店舗では好評を博しています。

お茶を淹れる贅沢な体験を



本商品は、2023年1月から販売を開始し、首都圏や北海道の一部店舗での展開が行われています。紅茶を愛する方や、普段あまりコーヒーを飲まない方に向けて、淹れたての紅茶を提供するというコンセプトです。お客様は、レジで専用カップを購入し、専用のマシンを使って自分だけの紅茶を楽しむことができます。

こだわりの抽出工程



セブンカフェの紅茶は、こだわりの茶葉を使用し、熱湯に近い温度のお湯での抽出が行われます。適切な蒸らし時間を設けることで、茶葉本来の香りと風味を引き出します。これにより、自宅で淹れたような本格的な紅茶を楽しめるのです。

多様なラインナップ



『セブンカフェ ティー』では、全4種類のメニューが展開されています。
  • - ホットティー(Rサイズ:112円、Lサイズ:167円)
  • - アイスティー(Rサイズ:112円、Lサイズ:195円)
  • - ホットミルクティー(Rサイズ:176円、Lサイズ:232円)
  • - アイスミルクティー(Rサイズ:223円、Lサイズ:278円)

価格は、税込で表示されており、軽減税率が適用されています。

茶葉の選択肢



『セブンカフェ ティー』では、3種類の茶葉から選ぶことができます。
  • - ダージリンブレンド:華やかな香りとさわやかな渋みで、食事とも相性抜群。
  • - アールグレイ:ベルガモットの香りが特徴。甘いスイーツとよく合います。
  • - アッサムブレンド:ミルクティーとの相性がよく、コクのある味わい。

できたてのおいしさを追求



セブン‐イレブンは、作りたての商品を求めるお客様のニーズに応えるため、『セブンカフェ スムージー』や『お店で揚げたカレーパン』など、さまざまな商品を展開しています。今後も新たな商品に挑戦し続ける姿勢を示しています。

結論



淹れたての本格的な紅茶を手軽に楽しめる『セブンカフェ ティー』は、全国展開を通じて多くのお客様に愛されること間違いなしです。ぜひ、店舗でその味を体験してみてください。自分だけの一杯を探しに、あなたもセブン‐イレブンに足を運んでみては如何でしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 新商品 セブンカフェ 紅茶

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。