常滑市の魅力
2025-09-24 11:25:56

常滑市が魅了する!ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸での注目出展内容

常滑市が注目を集める!ツーリズムEXPOジャパン2025の魅力



2025年に開催される「ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸」に、常滑市が単独で出展することが決まりました。このイベントは、日本最大級の旅行フェスとして位置づけられ、愛知での初開催となるため、多くの注目が集まっています。ここでは、常滑市ブースのイチオシプログラムを紹介します。

1. 常滑焼急須職人によるお茶体験


常滑市は、伝統的な陶芸として知られる常滑焼で名高い地域。そんな常滑焼急須職人の「水野博之」氏による、お茶の淹れ方体験がブースで行われます。来場者は、実際に職人が製作した急須を使って、自分好みの美味しいお茶を淹れることができる貴重な機会です。

2. 鬼崎海苔の試食


常滑市の地元名産、鬼崎海苔を炙りたてで提供します。海苔本来の旨味が引き立った状態で食べられるので、海苔好きにはたまらない一品です。アツアツの状態で味わえるこの試食は、ぜひお見逃しなく!

3. 常滑産ワインと地元日本酒の試飲


地域特有のワインや日本酒の試飲もブースの目玉コンテンツです。「ヴェレゾン」のワイン、「澤田酒造」の日本酒、さらには「盛田」の日本酒も楽しめます。地元の素材を使ったお酒を味わいながら、常滑の魅力に触れることができる貴重な機会です。

4. 招き猫のプレゼント


招き猫の生産数日本一を誇る常滑市。来場者には、招き猫をモチーフにしたトートバッグや、観光シンボル「とこにゃん」が描かれた金太郎飴が配布されます。SNSをフォローすれば、限定プレゼントを受け取れるので、ぜひ手に入れてお楽しみください。数量限定のため、早めのチェックをお勧めします。

5. 常滑の観光パンフレット「常滑じゃらん」繁体字版


中部国際空港を利用する観光客が増加している中、繁体字版の観光パンフレット「常滑じゃらん」が配布されます。台湾や香港からの観光客にも役立つ情報満載のパンフレットは、ブース以外にも様々なスポットで手に入ります。表紙には、アイドルグループ「知多娘。」の「小栗ひなた」さんが起用されています。

6. グルメ情報本「常滑おとなのグルメ」


常滑の豊富な食材を活かした飲食店情報を集めた「常滑おとなのグルメ」も登場します。地域の魅力的な飲食店10店舗を紹介し、店主へのインタビューも交えた内容で、グルメ好きにはたまらない一冊です。

7. じゃらん遊び体験クーポン


体験予約サイトで使用できるクーポンも配布されます。3,000円以上の体験で使えるクーポンから、最大5,000円まで、様々な体験に活用できる内容となっているので、ぜひ利用してみてください。

8. スカイマークとの共同キャンペーン


「ツーリズムEXPOジャパン2025」において、スカイマークとの共同キャンペーンも実施されます。Instagramでのフォローや「いいね!」で参加できるキャンペーンでは、豪華プレゼントが当たるかもしれません。特別イベントも予定されており、旅行好きには堪らない内容となっています。

イベント概要


  • - 開催期間: 2025年9月25日(木)~28日(日)
  • - 開催場所: Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
  • - 住所: 愛知県常滑市セントレア5-10-1

このイベントに参加して、常滑市の魅力を存分に体験してみませんか?ぜひブースへお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 常滑市 ツーリズムEXPO

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。