名古屋タカシマヤ「秋の大北海道展」が再び開催されます!
名古屋の中心地に位置するタカシマヤでは、毎年恒例となっている「秋の大北海道展」が今年も盛大に開催されています。今回はその記念すべき第3弾が今月24日からスタート!
大盛況の前半戦
aikoの音楽が流れる中、前半の10日間、およそ15万人が訪れたこの物産展。道外からのお客様も多く、まさに北海道の魅力を存分に感じられるイベントです。開店25周年を迎えたタカシマヤの取り組みの一環として、過去最長の3週間という開催期間は、訪れる人々にとって特別な体験を提供します。
第3弾の様々な新たな美味しさ
今後の展開としては、たくさんの話題のお店やホットな限定品が次々に登場します。一部ご紹介しましょう。
札幌らーめん 輝風(きふう)
北海道の人気味噌ラーメン専門店、輝風が今年情報を集めて初出店!全国の厳選された数種の味噌を独自に調合したスープは、バター炒めのコーンや生姜の風味が生かされており、その味は幅広い層に受け入れられています。イートインで楽しめるスペシャル味噌バターコーンらーめん(1杯)を1,390円で提供し、各日200杯限定です。
ハーベスター八雲
国産ハーブ鶏を用いた名店、ハーベスター八雲からは、八雲町名物の「北海道二海サーモン」を贅沢に使用したグラタンが登場。不思議なとろとろ食感を楽しめ、毎日100個限りの数量限定で781円です。
阿部商店のいかめしコロッケ
名古屋の老舗駅弁店、阿部商店が展開するいかめしをアレンジしたコロッケも魅力。味は懐かしさがありつつ、新しい食感を提供。実演で楽しめ、1個351円です。
養老牛山本牧場
新鮮な放牧牛乳を使ったソフトクリームにカットしたメロンをトッピングした人気商品がハーフサイズで楽しめます。こちらもタカシマヤ限定で、1個2,001円、各日40個のみ販売します。
MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)
外はカリッ、中はモチモチなドーナッツを提供する同店が初出店。本格的なスイーツが楽しめるチャンスです。
その他にも楽しみがいっぱい
たくさんの出店があり、各店が用意する限定メニューも盛りだくさん。例えば、黒毛和牛ハンバーグと道産ステーキの盛り合わせ弁当、贅沢な海鮮寿司のセットなど、飽きることがありません。
全体として、大北海道展は食の宝庫とも言えるイベントです。日常の忙しさを忘れ、仕事帰りや週末のひとときに、ぜひ足を運んで美味しいグルメを体験してみてはいかがでしょうか。新たな味との出会いが待っています!
詳細情報はタカシマヤの公式ホームページをチェックして、この秋のグルメ探索を楽しんでください。