思い出の味『びわ湖の想いで うみのこカレー』が登場!
滋賀県の皆さん、お待たせしました!滋賀のソウルフード、「びわ湖の想いで うみのこカレー」が、2023年9月26日からセブン‐イレブン店舗にて期間限定で販売されます。このカレーは、滋賀県の小学5年生が体験学習の一環として味わっていたカレーをもとにしています。琵琶湖の美しい風景を思い出しながら、地元の食材を使用したカレーが楽しめる、この機会をお見逃しなく!
学習船「うみのこ」とそのカレーの魅力
「うみのこ」は、1983年から琵琶湖で航行している学習船で、滋賀県内の小学5年生のために環境教育を行っています。この船内で提供される「湖の子カレー」は、地元の近江米と滋賀県産の豚肉が使われ、子どもたちの思い出として深く刻まれています。
セブン‐イレブンと滋賀県は協力し、このカレーを2021年に商品化しました。それ以来、毎回好評を得て、今回で4度目の販売となります。前回の販売共々、懐かしい味とともに、琵琶湖についての会話が広がることを期待しています。
地元の厳選食材を使用
今回の「うみのこカレー」は、滋賀の大地で育まれた食材をふんだんに使用しています。野菜の甘みとコクをしっかり感じられるルーに、きらりと輝く豚カツを乗せることで、見た目にも美しい一品に仕上げています。「うみのこ」の料理長に監修を受け、何度も試食を重ねて完成を迎えたこのカレーは、小学生の記憶を呼び起こす懐かしさと共に、スパイシーな香りが食欲をそそります。
みんなに愛される「うみのこカレー」
多くのお客様から寄せられた意見の中には、「昔を思い出して家族みんなで食べるために5個買っちゃった」という心温まるお声や、店舗のオーナー様からは「老若男女を問わず、盛り上がる一品です」といった嬉しいフィードバックも寄せられています。地元愛を育むストーリーが詰まった『うみのこカレー』を、滋賀県民の皆様にお届けすることができるのは、私たちの喜びでもあります。
カレーを味わう新たなきっかけ
「うみのこカレー」は税込645.84円で提供され、購入することでこの魅力的な学習船「うみのこ」の応援にもつながります。また、9月28日からは「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」が始まることから、県外の方にも滋賀の文化を体感してもらえればと思っています。地元ザンザを大切にし、滋賀・琵琶湖を多くの方に知ってもらう機会を提供できたら幸いです。お近くのセブン‐イレブンで、この特別な味をぜひご堪能ください。
この機会に、滋賀県のソウルフード「うみのこカレー」をぜひ体験してみてください。そして、思い出を持ち帰るとともに、新たな物語の一部になっていただければ嬉しいです。皆様のご来店を心よりお待ちしております!
※一部店舗では異なる場合がありますので、ご注意ください。