餃子フェス名古屋
2025-08-26 12:29:21

名古屋で初開催!多彩な餃子が集まる「クラフト餃子フェス NAGOYA 2025」

名古屋初のクラフト餃子フェス開催



2025年10月8日(水)から13日(月・祝)までの6日間、名古屋・中区の矢場公園で「クラフト餃子フェス NAGOYA 2025」が開催されます。このイベントでは、全国から集まった人気餃子店が一堂に介し、合計24種類のクラフト餃子を楽しむことができます。

個性豊かな餃子たち


餃子と言えば、焼き、揚げ、水、蒸しと、さまざまな調理法がありますが、本フェスではそれぞれ異なるスタイルで用意された餃子が並びます。肉や魚介、野菜をベースにした餡に、こだわりの皮やタレが融合した逸品が目白押し。見た目にもこだわり、食べる楽しさも倍増です。

必見!“メイクアップ餃子”


特に注目したいのが、華やかに装飾された“メイクアップ餃子”です。色とりどりのソースや皮で彩られ、視覚的にも楽しませてくれます。たとえば、【餃子とワイン 果皮と餡】から登場する「バター醤油の揚げトウモロコシ餃子」は、香ばしさと甘さが絶妙に組み合わさった一品です。また【京都餃子ミヤコパンダ】の「さわやかに香るレモン餃子」も、キラキラと輝くレモンジュレがアクセントになっています。

餃子の聖地からの逸品


宇都宮の餃子専門店【宇都宮餃子はちまん餃子】が提供する「肉汁爆発餃子」は、素材選びから肉汁の出方まで徹底したこだわりが感じられます。福岡からは【博多八助】の「博多ひとくち餃子」が、小ぶりながらも満足感のある逸品として登場。東京の【東京餃子 赤坂サクラサカス】では、薄皮に包まれた肉汁たっぷりの餃子が楽しめます。

シナジー餃子の魅力


各店の特色や素材の魅力が組み合わさった“シナジー餃子”にも注目です。特産のわさび粉を使用した「信州わさびビーフ餃子」や、埼玉の秩父味噌を使った「小江戸黒豚こく味羽根付き餃子」など、各地の食材が融合した新しい味わいを生み出しています。さらには、スナック感覚で楽しめる「明太チーズ餃子」もあり、魅力が尽きません。

開催概要


「クラフト餃子フェス NAGOYA 2025」は入場無料。平日は11:00から20:00、土日祝は10:00から20:00の間に開催され、地下鉄名城線「矢場町駅」から徒歩5分の場所に位置しています。食券や電子マネー、クレジットカードも利用可能で、気軽に楽しめるのも嬉しいポイント。

お得な前売り券は公式アプリやイープラスで販売中です。餃子好きにはたまらない6日間、名古屋での新たなグルメ体験をぜひお楽しみください!

公式サイト: クラフト餃子フェス NAGOYA 2025


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Nagoya クラフト餃子 餃子フェス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。