広島の魅力が詰まった「ええじゃろ!広島フェア」
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが、広島県を支える地元食材をふんだんに使用した「ええじゃろ!広島フェア」を開催します。このフェアは、11月18日から12月1日までの約2週間、全国のセブン‐イレブン店舗で順次展開される特別なイベントです。広島の豊かな食文化と地元食材の魅力を、ぜひ体験してみてください。
地元の味を生かした9つの新商品
新フェアでは、広島県の地元メーカー「チチヤス」の牛乳を使用したスイーツをはじめ、地域の特産品を活用した計9商品が登場します。中でも注目は、ミルクプリンにみるく大福をトッピングした「チチヤス牛乳使用 ミルクプリンの上にみるく大福のせちゃいました」。その滑らかな食感と、みるく大福のもちもち感は、まさに広島の贅沢なスイーツです。
他にも、広島のブランド豚「お米ポーク」を使った「炭火豚焼肉の黒胡椒ライス」や、広島名物「お好み焼き」にアレンジを加えた「広島お好み焼き 肉玉そば」など、バリエーション豊かな商品が揃っています。特に「お店で揚げたもみじ饅頭」は、出来立ての香ばしさが楽しめる数量限定商品となっており、まさに絶品の一品です。
地産地消の取り組み
セブン‐イレブンは、その地域の文化や食材を重視した「地産地消」にも取り組んでおり、広島県の特産物を使用することで、地域経済の活性化を目指しています。このフェアが、ただの食事を超え、広島地域への理解を深める良い機会となるでしょう。
特に広島の食材たちは、瀬戸内海の温暖な気候でも育ち、中でもお米ポークはその名の通り、地元の新鮮なお米を食べて育った、甘みのある美味しい豚肉です。この良質な豚肉を使用したお弁当は、レンジアップ時にバターの香りが漂い、身体も心も温めてくれることでしょう。
リニューアルと新登場
「ええじゃろ!広島フェア」では、新たに開発された商品だけでなく、以前のフェアで好評を博した商品もリニューアルして登場しています。お客様からのフィードバックを基に、日本全国の人に親しまれる味を提供することを目指しています。
また、広島の食文化を感じることができるこの機会に、地元キャラクターとのコラボメニューもあり、子供から大人まで楽しめる内容となっています。寒い季節にぴったりな温かい食事の数々が取り揃えられているため、冬のお供にも最適です。
おわりに
広島県の魅力をたっぷり味わえる「ええじゃろ!広島フェア」は、この冬にぜひ訪れたい特別なイベントです。身近なセブン‐イレブンで、地元の味を堪能できる喜びを感じてください。地域の文化や風味が詰まった料理を、多くのお客様に楽しんでもらえることを願っています。ハートが温まるこの味をお楽しみください!