シェアサイクルサービス『チャリチャリ』が『OHASHI HILL』にポート設置
シェアサイクルサービス『チャリチャリ』を運営するチャリチャリ株式会社が、福岡市南区にある新たな複合商業施設『OHASHI HILL』に駐輪ポートをオープンしました。この取り組みは、地域に根ざした公共交通手段としての役割を果たすためのもので、より快適で便利な移動手段を提供することを目指しています。
1. 複合商業施設『OHASHI HILL』の魅力
『OHASHI HILL』は、ゆめアール大橋跡地を活用した再開発プロジェクトとして、株式会社えんホールディングスが手掛けました。施設のコンセプトは「ウェルネス・多様性・環境・文化芸術」であり、訪れるすべての人が「居場所感」を得られることを大切にしています。南部広域拠点に位置し、公共交通の接続点でもあるため、地域の人々が訪れやすい立地が魅力です。
2. チャリチャリの展開と意義
チャリチャリは2018年に福岡でサービスを開始し、現在は全国9都市に広がり、自転車ポートも1,800か所以上と順調な成長を遂げています。これまでに3,200万回以上の利用があり、地域住民や観光客にも利用されています。『OHASHI HILL』へのポート設置は、地域間の移動性を高め、さらなる賑わいを創出することを願ったものです。
3. 連携の背景と今後の展望
チャリチャリは、2021年に株式会社えんホールディングスと資本提携を結び、福岡市内のデザイナーズマンション「エンクレスト」シリーズに79か所の駐輪ポートを設置済みです。この協力体制を基に、今後も地域の新しい魅力を引き出すサービス展開を進めていく方針です。特に『OHASHI HILL』を起点にすることで、訪れる人の利便性が高まり、新たな交流の場を提供できると期待されます。
4. 駐輪ポートの利用方法
チャリチャリのサービスはスマートフォンアプリを通じて手軽に利用できます。ユーザーは、赤い自転車の鍵を開けるだけで、必要な時にすぐに自転車を使用できます。料金も分単位で設定されており、ベーシックモデルは1分7円、電動アシスト自転車は1分17円となっています。これにより、日常的な移動手段としての利用が広がっています。
5. おわりに
新たに設置された『OHASHI HILL』の駐輪ポートは、地域のインフラを支え、住民が快適に移動できる環境を整えるための第一歩です。チャリチャリとえんホールディングスの協力は、今後も地域への貢献を生み出し、さらなる発展を促進していくことでしょう。これからの展開に期待が高まります。ぜひ、利用してその便利さを実感してみてください。