ホワイトハウスキャンパーの新プロジェクト「Style iD」
愛知県名古屋市に本社を置くホワイトハウスが、キャンピングカー事業部「ホワイトハウスキャンパー」を通じて、新たなプロジェクト「Style iD」を発表しました。このプロジェクトは、2025年1月31日から行われる「ジャパンキャンピングカーショー2025」でお披露目される予定です。そこで最初に紹介されるのは、2024年度カーオブザイヤーを受賞したホンダのフリードクロスターを基にした4台のコンセプトモデルです。
「Style iD」とは?
多様化が進む現代では、キャンピングカーにおいても個々のライフスタイルや価値観に合わせたカスタマイズへのニーズが高まっています。「Style iD」は、そんなニーズに応えるべく誕生したプロジェクトです。この「Style iD」という名称には「identify(識別)」の意味が込められており、ユーザー自身が自分のスタイルを反映したキャンピングカーを簡単に作り出せることを目指しています。
組み合わせは無限大
このプロジェクトでは、エクステリアやインテリア、装備品など、20項目以上のカスタマイズが可能です。11種類のボディカラーや様々なカスタムパーツの色を選べるため、組み合わせの可能性はどこまでも広がります。キャンピングカーのファンに向けた新しい提案として、従来のポップアップルーフもさらに進化したバージョンが用意されています。
四つのコンセプトモデル
「ジャパンキャンピングカーショー2025」の会場には、以下のような4種類のコンセプトモデルが展示される予定です。
- - ファミリーキャンパー向け
- - 本格派キャンパー向け
- - アクティブアウトドア女子向け
- - 落ち着いたアダルトキャンパー向け
それぞれのモデルは異なるライフスタイルをテーマとしており、訪れる人々が自身の好みに合ったキャンピングカーを見つける楽しさを味わえます。
Style iD体験コーナー
会場では、来場者が自分だけのキャンピングカーをデザインできる「Style iD体験コーナー」も設置されます。タブレットを使って、様々なカスタマイズをシミュレーションしながら、自分の理想のキャンピングカーを作成する楽しさを体験できます。
そのほかの出展車の見どころ
ホワイトハウスキャンパーのブースでは、他にも注目の展示品が多数用意されています。
1.
ジムニー5ドアの特別展示
東京オートサロン2025で受賞したカスタマイズモデルが特別展示され、ポップアップルーフが装備されています。
2.
DUCATOブランド「WHC/D」始動
ヨーロッパで人気のフィアットブランドの商用バン「DUCATO」を新たに「WHC/D」として展開。このモデルもブースで体験できるようになっており、自動車ファンにはたまらない魅力が詰まっています。
3.
新たな消火装置「FSSオート」
野外でのキャンプセキュリティを向上させるべく、自動で初期消火を行う革新的な装置が紹介されます。火災リスクを減らし、安心してアウトドアを楽しむことが可能になります。
イベント詳細
- - 会期: 2024年1月31日(金)〜2月3日(月)
- 1月31日(金)11:00〜17:00
- 2月1日(土)、2月2日(日)10:00〜17:00
- 2月3日(月)10:00〜16:00
- プレスデーは1月31日(金)9:00〜11:00
- 住所: 〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1
この機会に、ぜひ自分だけのスタイルを見つけて、新しいキャンピングカーライフの扉を開いてみてはいかがでしょうか。