名古屋モビリティショー2025
2025-10-06 10:44:02

名古屋で心躍るモビリティの祭典「Japan Mobility Show Nagoya 2025」を開催

名古屋にモビリティの未来がやってくる!



愛知県名古屋市で心躍るモビリティのイベントが開催されます。タイトルは「Japan Mobility Show Nagoya 2025」です。このイベントは、2025年11月22日(土)から24日(月・休)までの3日間、ポートメッセなごやで行われます。この展示会は、既存の名古屋モーターショーの流れを受け継ぎ、より多様なモビリティの楽しさを享受できる場となります。

心動かすモビリティの世界



イベントのテーマは「心動かすモビリティに出会える3日間」。このコンセプトのもと、国内外の先進的な自動車メーカーが出展する最新のコンセプトカーや市販車が一堂に会します。また、東京で開催される「Japan Mobility Show 2025」での目玉企画、「Tokyo Future Tour 2035」の一部も名古屋で展示される予定です。これにより、未来のモビリティ社会について考える貴重な機会が提供されます。

開催概要



  • - 会期: 2025年11月22日(土)~11月24日(月・休)
  • - 会場: ポートメッセなごや
  • - 来場目標: およそ180,000人

入場券は、一般前売券が1,800円、当日券が2,000円。学生向けの割引も用意されており、大学生や専門学生は1,300円の前売り券が購入可能です。高校生以下と障がい者は入場無料となります。10月7日(火)から前売券の販売が開始されるので、事前にチェックしておきましょう。

多彩な展示内容



会場では、国内外の自動車33ブランドが集まり、最新の車両やコンセプトカーを展示します。参画ブランドには、Daihatsu、Honda、Lexus、Mazda、Nissan、Suzuki、Toyotaのような国内ブランドに加え、Alfa Romeo、Audi、BMWなどの海外ブランドも揃います。さらに、モータースポーツ車両やカスタムカー、キャンピングカーも展示され、様々なモビリティの魅力を楽しむことができるでしょう。

また、イベントの目玉の一つとして、たくさんのキッチンカーが集結し、地元グルメを提供する「ご当地グルメキッチンカーサミット」も開催されます。屋外では「やきいもらんど」として人気の焼き芋屋も登場するので、味覚でも楽しめる内容となっています。

家族で楽しめるコンテンツ



イベントは大人だけでなく、子供も楽しめるコンテンツが充実しています。キッズランドでは各種遊具で遊んだり、あいちITSワールドでは最新のITS技術を体験することができます。家族全員で楽しめるような工夫が施されています。

BOYS AND MENが応援団長



今年の応援団長には、名古屋出身の人気グループ「BOYS AND MEN」が就任しました。11月23日には、彼らによるステージライブも予定されています。また、TOKAI RADIOの公開収録や、他にも様々なステージイベントが企画中です。

皆様の参加を心よりお待ちしています



「Japan Mobility Show Nagoya 2025」は、モビリティの楽しさを体感することができる貴重な機会です。多様なモビリティに直接触れ、未来の移動社会について考える場として、皆様の訪問を心よりお待ちしております。公式サイトも随時更新されるので、最新情報をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 モビリティ Japan Mobility Show

トピックス(クルマ・ドライブ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。