Maker's Pierに新しいサービス「トレルナ」登場
名古屋市にある体験型商業施設、Maker's Pier(メイカーズ ピア)が新たに生理用ナプキンを無料で提供するサービス「トレルナ」を導入しました。このサービスは、株式会社ネクイノが展開しており、トイレの個室に常備されたディスペンサーから生理用ナプキンを受け取ることができるユニークな取り組みです。
トレルナの目的
「トレルナ」は、誰でもいつでも生理用ナプキンを手に入れられる社会の実現を目指してスタートしました。多くの女性が驚くほど、ルーチン作業をこなさなければならない生理期間を楽に過ごせるよう、少しでもサポートをしたいという理念の下、設置が進められています。
Maker's Pierの魅力
Maker's Pierは名古屋市港区金城ふ頭に位置し、「ものづくりの楽しさを一緒に。」をテーマにした体験型商業施設です。陶芸やガラス細工、食品サンプル作りなどの多彩なワークショップが開催されており、家族連れから友人同士まで、様々な世代の来場者が楽しめる場所です。
トレルナの設置場所と利用方法
トレルナは、Maker's Pier内のウエルカムセンター女子トイレ、Uptown女子トイレ、及び従業員用トイレに計14台設置されています。利用方法は簡単で、まず専用のスマートフォンアプリ「toreluna」をダウンロードし、トイレ内に設置されたQRコードを読み込むことで、生理用ナプキンを受け取ることができます。なお、1カ月あたりの受け取り可能枚数は7枚まで、1枚受け取ると次に受け取れるまで2時間のロックがかかる仕組みです。
今後の展望
トレルナは今後、ショッピングモールや公共施設、学校など、様々な場所への全国展開を目指しています。この取り組みに賛同する企業や団体も広く募集しており、参加を希望する場合、トレルナの公式ウェブサイトから問い合わせが可能です。
終わりに
生理の悩みは一人ひとりにとって千差万別であり、時にはそれが外出を難しくすることでしょう。でも、Maker's Pierのような新しい取り組みを通じて、誰もが安心して訪れることができる場所が増えることは、素晴らしい未来への第一歩だといえるでしょう。ぜひ、Maker's Pierを訪れて、その充実した体験をご自身で感じてみてください。