名古屋レゴのハロウィン
2025-07-17 15:33:32

名古屋レゴランドで開催!進化したハロウィンパーティーの魅力を探る

名古屋レゴランドでの進化したハロウィンパーティー



2025年のハロウィンシーズン、名古屋のレゴランド・ジャパン・リゾートにて、再び「レゴランドでハロウィンパーティー」が開催されます!今年はさらに進化し、楽しいコンテンツが盛りだくさんの特別な一ヶ月となっています。

イベント詳細


開催期間: 2025年10月3日(金)~11月3日(月・祝)
会場: レゴランド・ジャパンのイベントエリアなど

この期間中、特設のイベントエリアでは、人気のレゴブロックプールや、子どもたちが喜ぶ「キャンディ・ハント」が用意されています。また、ハロウィン専用のミニフィギュアトレード、仮装ダンスパーティーなど、全6つのスペシャルコンテンツが揃い、家族全員で楽しむことができます。

特別な体験がいっぱい!


1. キャンディ・ハント


ハロウィンの醍醐味、お菓子を楽しむ「キャンディ・ハント」では、エントランスで受け取った参加用紙を手に、指定されたエリアで5つのお菓子を選ぶことが可能です。これにより、自分だけの特別なお菓子を見つける楽しみが広がります。

2. スペシャル・ミニフィギュア・トレード


仮装しながら楽しむスペシャル・ミニフィギュア・トレードも見逃せません。ハロウィン限定のデザインの特別なミニフィギュアを、レゴレナと交換することができます。参加は簡単で、自分のフィギュアを持参するだけ。期間限定のアイテムを手に入れるチャンスです。

3. ファンタスティックな仮装ダンスパーティー


「みんなでとってもファンタスティックダンス!」では、バンパイア主催の仮装ダンスパーティーが開催され、お子さんたちが自由に踊りながら楽しむことができます。参加型のこのショーでは、楽しさを存分に味わえることでしょう。

4. ブロック・プレイエリア


さらに、屋外ではブロックを使った遊びができる「ブロック・プレイエリア」が用意され、子どもたちが自分でパンプキンを組み立てたり、モンスターを作ったりと、創造力を発揮できる空間が広がります。

5. 思い出に残るフォトスポット


ハロウィン用にデコレーションされたフォトスポットが、多数設けられているため、ファミリーで素敵な写真をたくさん残せます。特に「ジャイアントパンプキン」や「ミニランド」での撮影はおすすめです。

6. 4Dシネマ「モンスター・パーティからの大脱出」


また、4Dシネマでは、臨場感あふれる特別上映が行われ、仮装した子どもたちがモンスター・パーティーから逃げるスリリングなストーリーを楽しめます。水や風を感じながらの体験は、まるで映画の中にいるようです。

限定グッズとスイーツ


今年もハロウィンにぴったりの限定グッズやスイーツが登場します。「カラフルパンプキン」は、光るデザインがポイントで、選べるミニキットもあります。また、ハロウィン限定の美味しいスイーツとして、パンプキンティラミスやカップケーキなどが用意され、多彩な味覚も楽しむことができます。

まとめ


名古屋のレゴランド・ジャパンで行われる「レゴランドでハロウィンパーティー」は、子どもたちが楽しく仮装し、家族みんなで楽しめる魅力あふれるイベントです。遊び、食べ、撮影し、思い出をたくさん作るチャンスをお見逃しなく。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 レゴランド ハロウィン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。