MIサロンとは?
製造業界での新規事業創出を支援する「MIサロン」が、愛知県を含む全国各地で再始動しました。このサロンは、製造業の新規事業担当者を対象としたクローズドな共創コミュニティで、参加者同士が新規事業に関する取り組みや直面している課題、またはスタートアップとの連携事例について意見交換を行うことができます。地域や業種を超えた交流の場は、イノベーションの重要な基盤となり得ます。
MIサロンの活動は、実際のプログラムだけでなく、オンラインでも継続的に行われ、国内外のスタートアップや市場の最新トレンドが紹介されています。このため、製造業関係者は常に新しい情報を得ることができ、他社と協力することで新たな突破口を見出す機会を持つことができます。
活動のテーマ
MIサロンでは、以下のようなテーマに基づき活動が進められます。
- - 各社の新規事業創出への取り組みやナレッジの共有
- - 新規事業創出に向けた講演やパネルディスカッション
- - スタートアップとの協業方法、マイノリティ出資、M&A事例の紹介
- - スタートアップM&Aに関する最新情報の共有(税制や法整備、海外動向など)
- - 大手企業のイノベーション拠点の訪問
- - 他社の新規事業担当者とのネットワーキング
これらの活動を通じて、参加者は自社だけではなく、他社の成功や挑戦を知ることができ、自社の戦略にも活かすことができるのです。
今後のイベント
MIサロンは、定期的に各地域でイベントを開催予定です。具体的には、愛知県名古屋市でのイベントが8月27日に予定されています。参加希望の方は、事前にお申し込みが必要です。
Monozukuri Venturesとは
MIサロンを運営するMonozukuri Ventures(MZV)は、京都を本拠地とし、ハードテック・スタートアップ向けの投資ファンドを展開しています。また、ハードウェアの試作や製造に関する技術コンサルティングも行い、全国の製造業界のイノベーションを支える重要な存在となっています。
Miサロンを通じて、地域に根付いた製造業の活性化とイノベーションの創出を期待したいところです。愛知県及び兵庫県では、現地の自治体も協力して、地域の特性に応じた取り組みを推進していく予定です。今後の展開に注目です。
興味のある製造業関係者は、ぜひMIサロンに参加し、新たなつながりやアイデアを発見してみてはいかがでしょうか。
【お問合せ】
参加希望の製造業企業の方は、お問い合わせページからご連絡ください。地域コミュニティに関心のある自治体様からのお問い合わせも大歓迎です。