ほっかほっか亭、新ポイント制度『ほっかポイント』を開始
持ち帰り弁当のパイオニアとして知られる「ほっかほっか亭」が、2024年4月22日(火)11時より新たなポイント制度『ほっかポイント』のモバイルオーダーでの先行導入を決定しました。この新システムは、顧客の購買行動をより理解し、満足度向上につなげることを目的としています。
『ほっかポイント』とは?
この新しいポイントプログラム『ほっかポイント』は、アプリ内で会員登録を行った顧客が利用できます。累計購入金額に応じて付与されるポイントは、特定のアクションを通じて貯めることができます。特に、モバイルオーダーを利用しオンライン決済を行うと、ポイントが付与される仕組みになっています。
ポイントの仕組みと活用法
『ほっかポイント』にはランク制度があり、顧客は累計購入金額に基づいてランクが決まります。また、このポイント制度では、貯まったポイントを使って、人気の商品のクーポンが手に入ります。具体的な例としては「ライス大盛」や「唐揚」などがあります。ポイントは付与日から1年間有効で、未使用となった場合は自動的に失効してしまうため、計画的に利用することが大切です。
対象エリアと利用方法
『ほっかポイント』の導入対象エリアには、秋田、宮城、山梨、関東地方、東海・北陸、京都、滋賀、大阪、兵庫(淡路島除く)、奈良、和歌山、中国・山陰、九州地方が含まれます。モバイルオーダーを利用する各店舗にて、ポイントの付与を受けることが可能です。詳しい設定方法や利用の仕方は、公式の『ほっかポイント』ページをご覧ください。
ほっかポイント詳細ページはこちら
ほっかほっか亭の理念
「ほっかほっか」という言葉は、温かい、ご飯が湯気を立てながらふっくらと炊き上がっている様子を想像させます。1976年に埼玉県草加市にて創業し、以来「手づくり」にこだわった美味しい弁当を提供することを使命としています。現在では、全国に817店舗を構え、地域の皆様に向けて「炊きたて」「できたて」のお弁当をお届けしています。
おわりに
今後もほっかほっか亭は、「街の台所」としてお客様の食のニーズに応え、様々な企画を通じて楽しんでいただけるサービスを提供していく予定です。この新しいポイント制度を利用して、より多くの方にお得な食体験を楽しんでいただきたいと思います。
会社概要
- - 代表取締役会長兼社長 : 青木達也
- - 本社所在地 : 大阪市北区鶴野町3番10号
- - 事業内容 : 持ち帰り弁当、宅配弁当
- - 公式HP
SNS公式アカウント