バーミキュラ ユキヒラ
2025-11-26 14:16:02

家庭料理を進化させる「バーミキュラ ユキヒラ」の受賞について

家庭料理を進化させる「バーミキュラ ユキヒラ」の受賞について



愛知ドビー株式会社が誇る「バーミキュラ ユキヒラ」が、公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)主催の『JIDAデザインミュージアムセレクションVol.27』に選出され、注目を集めています。この受賞は、2025年度グッドデザイン賞を受賞したことに続くもので、デザインアワードの2冠を達成したこととなります。

ユニークなデザインとその魅力



審査からは、『鍋の世界を限りなく追求するバーミキュラが、伝統的な片手鍋「雪平鍋」を高い鋳造技術で製作した』という評価が寄せられました。1.6mmという薄さに達した鍋は、耐久性と熱効率を高めるために特別な「槌目」底形状を採用。懐かしさを感じさせるデザインですが、非常に実用的です。

バーミキュラ ユキヒラは、「素材を焼き、煮炊きを極める」ことをコンセプトにした製品です。槌目模様によって表面積を最大化し、食材の旨みを引き出す瞬間蒸発ホーローを組み合わせることで、理想的な火入れと調理時間の短縮が実現されています。

この鍋には特別な落とし蓋「ドロップリッド」が付属しており、密閉性が高まり、食材の水分を逃さずに焼き付けながら蒸し焼きにすることが可能です。みそ汁や煮物といった家庭料理が、驚くほど美味しく生まれ変わります。

使いやすさを追求した設計



使いやすさも重視されており、鋳物でありながらも肉厚1.6mm、重さ880g(18cmサイズ)という軽量化を実現。独自開発のホーローコーティングは、においや汚れが付きにくく、常に快適に使用できる設計です。また、再ホーローコーティングやサイズ変更が可能なリクラフトプログラムを導入しており、一生使い続けられる製品となっています。

2025年5月の発売からわずか5ヶ月で、累計受注台数は1万3000台を超えました。この選出を契機に、愛知ドビーはさらに世界に向けた高品質な製品を展開していくことでしょう。

製品ラインナップと価格



バーミキュラ ユキヒラのラインナップは、さまざまな家庭のニーズに応えるためにコンパクトから大型サイズまで揃っています。以下が代表的な製品です。

  • - 16cm(1~2人分のみそ汁や副菜作りに最適)
- 税込¥17,300
- +専用ドロップリッド(別売り)税込¥3,600
- +専用ステンレスリッド(別売り)税込¥3,600

  • - 18cm(2~4人分の汁ものや魚の煮付けに最適)
- 税込¥18,300
- +専用ドロップリッド(別売り)税込¥3,800
- +専用ステンレスリッド(別売り)税込¥3,800

  • - 20cm(たっぷりの出汁をとる、具だくさんな煮込み料理にも便利)
- 税込¥19,300
- +専用ドロップリッド(別売り)税込¥4,000
- +専用ステンレスリッド(別売り)税込¥4,000

JIDAデザインミュージアムセレクションとは



公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会が主催するJIDAデザインミュージアムセレクションは、インダストリアルデザインの普及を目指し優れた製品を選定し、一般に向けて展示・発表する活動です。今回のセレクションは、2026年1月16日から1月20日まで、AXISギャラリー(東京)で開催されます。

まとめ



愛知ドビーは、1936年に名古屋市で創業し、現代の料理を支える製品を提供し続けてきました。『手料理と、生きよう。』というブランドスローガンのもと、これからも世界中に愛される製品を生み出していくことでしょう。興味がある方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

バーミキュラ製品ページ

愛知ドビー公式サイト

バーミキュラ公式オンラインショップ


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。