ナース漫画大賞2025
2025-03-04 11:40:19

ナース専科が新たに「忘れられない看護実習」部門を設置したナース漫画大賞2025を開催

ナース専科が開催する「ナース漫画大賞2025」について



看護師や看護学生約140万人が利用する「ナース専科」が、今年も「ナース漫画大賞2025」を開催することになりました。この大賞は、看護現場での実際のエピソードを募集し、漫画化を行うイベントです。特に今年は新たに「忘れられない看護実習」部門が設けられ、より多くの声が集まることが期待されます。

1. 「ナース専科」とは?


ナース専科は、看護師や看護学生向けに各種情報を提供するコミュニティサイトです。悩み相談や最新の医療ニュース、国家試験対策など、業務に役立つコンテンツが豊富にあります。2014年からは、利用者のエピソードを募集し、漫画形式での発信を始め、現在までに1,500以上の作品がInstagramで公開されています。

2. ナース漫画大賞の概要


ナース漫画大賞は、二つの主要部門から成り立っています。一つは看護師視点、患者視点、そして新設された看護学生視点のエピソードを募集する「エピソード大賞」。もう一つは、過去1年間に掲載されたナース漫画の中から投票で選ばれる「ナース漫画大賞」です。

エピソード大賞


エピソード大賞は、以下の三部門から成ります:
  • - 忘れられない患者さん部門:看護師経験のある方
  • - 忘れられない看護師さん部門:自身や家族が病院での経験がある方
  • - 忘れられない看護実習部門:看護学生の方

3. 応募方法とスケジュール


応募は特設サイトから簡単に行えます。募集期間は2025年3月31日までです。受賞作品は、審査員やナース漫画編集部によって選考され支援されることになります。受賞作は2025年6月中旬に漫画化され、特設サイトや公式Instagramにて発表される予定です。

4. 過去の受賞作品


前年の大賞作品には、「脳腫瘍のお父さんとの最期の生活」が選ばれ、多くの感動を呼びました。その作品に続く新たな名作が、今年も誕生することを期待したいですね。

5. 看護業界への影響


ナース漫画は、看護師たちの実話を基に制作されているため、看護現場の実情や心情をリアルに表現しています。参加者の体験談は、他の看護師や学生の役に立つだけでなく、一般の方々にも看護師という職業への理解を深める機会を提供しています。

多くの人々がエピソードに共感し、感動する中、看護業界内外でのコミュニケーションも活発に生まれています。今回の大賞を通じて、看護師や看護学生が互いの経験をシェアし、さらに良い看護を実践するきっかけになることを期待します。

6. ナース専科の未来


このように、ナース専科は看護師や看護学生をサポートするため、常に進化を続けています。ナース漫画大賞を通じて、看護の良さや難しさを知ることができるだけではなく、次世代の看護師たちの育成にも貢献していくことでしょう。

興味のある方は、ぜひこの機会に自分のエピソードを投稿し、看護師としての経験を形にしてみてはいかがでしょうか。

詳細情報


「ナース漫画大賞2025」の詳細や応募方法については、特設サイト(こちらから)をご覧ください。


この機会に素晴らしい看護の物語を一緒に共有してみましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ナース専科 看護実習 漫画大賞

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。