プロパフォーマーチーム「Team PTW」が未来デザイン博で特別なパフォーマンスを披露
今秋、神奈川県相模原市で開催される『未来デザインさがみはら万博』に、ポールトゥウィン株式会社に所属するプロパフォーマー集団「Team PTW」が出演します。このイベントは、2025年9月28日(日)に相模大野中央公園で行われる予定で、パフォーマンスとトークセッションを通じて「共生社会」の重要性について考える機会となります。
Team PTWについて
Team PTWは、聴覚障害を持つフリースタイルバスケットボーラー、優和さんと、モザイク型ダウン症候群のヒューマンビートボクサーHARUKIさんの2名で構成されるパラパフォーマーチームです。彼らは2024年に活動を開始し、「障害があってもやりたいことを仕事にできる」というメッセージを世界に発信しています。
「Team PTW」という名前には、ポールトゥウィンの頭文字に加え、積極的に仕事に取り組む姿勢を表す「Positive To Work」の意味も込められています。彼らのパフォーマンスは、個々の技術とスタイルを大事にしており、観客に強いメッセージを届けています。
未来デザインさがみはら万博の概要
「未来デザインさがみはら万博」は、音楽、グルメ、テクノロジーが融合した未来を見据えたイベントです。Team PTWの出演時間は、パフォーマンスが11:40から、トークセッションが13:00から行われる予定です。トークセッションでは、デフサッカー女子日本代表元監督の久住幸一氏などとともに、「誰もが自分らしく生きられる社会」の実現について語り合います。
ステージに注目!
Team PTWのパフォーマンスとトークが行われるこのイベントは、さまざまなアーティストが集う素晴らしい機会です。湘南乃風の若旦那こと新羅慎二氏や、名曲『青いベンチ』で知られるサスケ氏も登場するので、音楽ファンにも見逃せない内容となっています。
イベントの詳細は公式HPを確認することができ、参加者やファンは最新情報をチェックすることも可能です。
チームの今後の展開
Team PTWは現在、次期メンバーを募集しており、ダンサーを対象としたオーディションも進行中です。これからも多様な才能を集め、さらなるパフォーマンスの幅を広げていく計画です。これにより、パラパフォーマー®文化の普及と、障がいを持つ人たちの可能性を示す活動を継続していきます。
おわりに
『未来デザインさがみはら万博』は、未来に向けた意識を高めるイベントとして、私たちに大切なメッセージを伝えてくれます。Team PTWのパフォーマンスは、一人ひとりの力が集まれば大きなインパクトを生むことを教えてくれるでしょう。ぜひ、会場でその目で彼らの演技を確かめてみてください。
公式サイトやSNSもぜひチェックし、Team PTWとのつながりを深めてみてください。彼らが世界に届けるメッセージを共に感じ取りましょう。