産業保健のトリセツを学ぶセミナー、初開催!
大阪と名古屋で、初めての「アポプラスキャリア ラーニングカフェ」が開催されます。このセミナーは、企業における健康管理や人事労務に特化した内容で、特に産業保健師の役割を上手に活用する方法について学ぶことができます。これまでは東京での開催が中心でしたが、多くの企業からの要望により、ついに西日本にも上陸が決定しました。
セミナーの目的と背景
近年、従業員の健康管理への関心が高まり、多くの企業が安心して働ける環境を提供しようとしています。しかし、実際には「産業保健師の効果的な活用方法がわからない」といった課題を抱える人事担当者が多いのも事実です。医療現場に精通する産業保健師は、健康管理の専門家ですが、その知識やスキルを企業の人事と連携させることで初めて、真の効果を発揮できます。
このセミナーのテーマである「産業保健のトリセツ」は、その課題を解決しようとするものです。特に、安心して専門家とコミュニケーションを取り、自部門と連携して健康施策を進めるためのノウハウを提供します。
実践的なプログラム
セミナーでは、現役の産業保健師が講師として登壇。人事部での勤務経験も持つ彼女が、「専門職だから大丈夫」という思い込みが引き起こすミスコミュニケーションの実態についてお話しします。具体的なケーススタディを交え、参加者は実務に役立つ情報を身につけられます。
さらに、セミナーの後には交流会も計画されています。普段の業務ではあまり接点がない他社の人事担当者や講師とのコミュニケーションを図ることができ、自社の課題を共有し、学び合える貴重な機会となるでしょう。
参加者の声から見る満足度
過去の「アポプラスキャリア ラーニングカフェ」では、参加者から「満足度100%」という高評価を得ています。特に講演の内容が印象に残り、実務にすぐ活かせる専門的な知見が多く好評でした。また、参加者同士が共通の課題を持っていることが確認でき、互いに励まし合う様子が見られる、そんな温かい雰囲気の交流会も魅力の一つです。
イベント概要
- 大阪:2025年11月12日(水) 16:00〜18:30
- 名古屋:2025年11月13日(木) 16:00〜18:30
- 大阪:AP大阪淀屋橋 4F ROOM L
- 名古屋:AP名古屋 6F ROOM O
- - 対象者:企業の健康管理実務担当者、管理者、人事担当者。
プログラム(大阪・名古屋共通)
- - 15:30~:開場(ウェルカムドリンク)
- - 16:00~17:30:第一部 ラーニングセミナー
- - 17:30~18:30:第二部 交流会(懇親会)
この機会に、産業保健師との効果的な連携方法を学び、今後の業務に役立てていただければと思います。興味のある方は、ぜひご参加ください。