名鉄アートコンテスト
2025-09-01 18:35:45

名鉄瀬戸線の120周年を祝うアートコンテスト開催!入賞者作品が特別展示!

名鉄瀬戸線120周年記念アートコンテスト



名鉄瀬戸線の120周年を祝し、特別なアートコンテストが開催されます。このコンテストは、「創造と好奇心のエネルギーを循環させるインフラをつくる」という理念を持つ株式会社IDEABLE WORKSが名古屋鉄道と共同で実施します。アート作品は「MEITETSU ART GALLERY」にて展示される予定です。

1. コンテストの概要



コンテストの名称は「名鉄瀬戸線120周年記念アートコンテスト」。対象は国籍や地域を問わず、アートに興味を持つすべての方です。特に、一般部門と高校生以下部門の2つで受賞作品を選出し、高校生以下部門については学生証の確認があります。募集テーマは「これまでも、これからも」。

募集の詳細


  • - 募集期間: 2025年9月1日(月)~10月13日(月)
  • - 結果通知: 2025年10月15日(水)
  • - 部門ごとの展示数: 一般部門20作品、高校生以下部門10作品
  • - 費用: 一般部門は27,500円(高校生以下は無料)
エントリー自体は無料ですが、作品が展示される際に事務手数料の支払いが必要です。展示は2025年11月1日から12月31日まで予定されています。

2. 入賞者への特典



各部門から選ばれた優秀作品にはアートが施された特別な系統板に掲出される機会が与えられます。この掲出は瀬戸線の運行車両に施され、展示終了後には受賞者にその系統板をプレゼントします。また、受賞作品を題材としたミニ系統板マグネットの製作も予定されており、受賞者には思い出に残るアイテムとなることでしょう。

3. MEITETSU ART GALLERYの紹介



名古屋鉄道が運営するMEITETSU ART GALLERYは、アートを楽しむための特別なスペースです。こちらのギャラリーは、名古屋鉄道瀬戸線の各駅(栄町、大曽根、大森・金城学院前、尾張旭、尾張瀬戸)に設置されています。各駅の営業時間に合わせて開館しており、アート作品はデジタル化された額縁を使って展示されます。アートをデジタルで楽しむ新しい形のギャラリーです。

4. HACKK TAGの役割



HACKK TAGは、リアルとデジタルの境界を超えた芸術的平台として、アーティストに創造活動の場を提供することを目的としています。 DIGITAL GALLERYを利用することで、通常のギャラリーでは難しい場所でもアートを展示できるようになります。アーティスト同士のつながりや地域貢献を促進し、アートの新しい可能性を広げています。

5. 参加方法やお問合せについて



コンテストに興味のある方は、以下のリンクから詳細を確認し、応募を進めてください。応募はオンラインで行えます。

また、株式会社IDEABLE WORKSへのお問合せは

心温まるアート作品で名鉄瀬戸線の特別な節目を祝うこの機会に、ぜひ参加し、お気に入りの作品を生み出してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: HACKK TAG 名鉄瀬戸線 アートコンテスト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。