愛知エリアのアイサンテクノロジーが公式会社説明会を実施!未来へのビジョンを共有
2025年11月15日(土)、愛知県名古屋市でアイサンテクノロジー株式会社の会社説明会が開催されます。このイベントは、投資家や株主、報道機関などを対象にした特別な機会であり、同社の代表取締役社長、加藤淳氏が2030年に向けた会社のビジョンや戦略について語ります。
イベントの概要
会社説明会は、13時30分から16時までの予定です(受付は13時開始)。場所はリファレンス名古屋栄貸会議室ナディアパークで、定員は150名となっています。参加は事前の申し込みが必要で、定員に達した時点で受付は終了します。
この説明会では、加藤社長が中期経営計画に関する見通しやビジョンを発表し、その他の事業責任者が各自のセグメントの強みや成長戦略について説明します。質疑応答セッションも設けられ、参加者からの質問に直接経営陣が答える機会もあります。
プログラム内容
説明会のプログラムは次の通りです:
1.
講演①:中期経営計画の現状と今後のビジョン
発表者:加藤淳(代表取締役社長)
2.
講演②:中間財務報告と株主還元について
発表者:曽我泰典(取締役)
3.
講演③:公共セグメントの事業内容と成長戦略
発表者:細井幹広(取締役)
4.
講演④:モビリティ・DXセグメントの取り組みと今後の展開
発表者:佐藤直人(取締役)
また、質疑応答セッションがあることで、参加者が直接疑問を投げかけることが可能です。これにより、アイサンテクノロジーの現状をより詳しく理解できるチャンスです。
参加申し込みについて
ご興味のある方は、事前に申し込みを行う必要があります。詳細については、参加申し込みの確認メールで案内される事前質問の募集要項をご参照ください。
申し込みは
こちらのリンク からアクセスできます。
今年の2月に開催された前回の説明会では、多くの参加者が集まり、事業内容や未来への展望に関する知識を深めました。今回の会社説明会は、その内容をさらに深め、長期的なビジョンを多角的に論じる貴重な場となるでしょう。
アイサンテクノロジー株式会社について
アイサンテクノロジーは1970年に設立されて以来、測量システム技術の発展に寄与し続けています。“公共セグメント”は測量や不動産向け、また“モビリティ・DXセグメント”では自動車関連市場への取り組みを行っています。これにより、社会インフラの発展と未来の都市づくりに貢献しているのです。
本社は愛知県名古屋市中区に位置し、企業サイトは
こちら からご覧になれます。これからの展望を把握し、ぜひ会社説明会にご参加ください。