みどり楽の湯リニューアル
2025-11-25 11:04:22

名古屋の温泉施設が大規模リニューアルを実施!新サウナも登場

名古屋市緑区に位置する「天然温泉みどり楽の湯」では、2025年11月29日(土)に大規模リニューアルの最終段階を迎えます。この施設は、地元の天然温泉を堪能しながら心身を癒すことができる、地域に根ざした温浴施設として、多くの方に親しまれています。リニューアルの第一弾は、2023年10月25日(土)に男性スタジアムサウナの刷新と女性脱衣室のパウダーコーナーの改善が完了され、これに続き、今回は男性愛露天風呂エリアに新たに「コンテナサウナ」と「水風呂」の導入が発表されました。

男性スタジアムサウナの進化


男性浴室にあるスタジアムサウナは、これまでのベンチスタイルを全面的に刷新しました。新たにエストニア産の木材を使用した壁面は、自然の香りと共に重厚感をもたらし、心地よい空間を演出しています。また、天井には大きなR形状を採用し、熱と蒸気が柔らかく循環することで、より安定した体感温度を実現。特に注目すべきは、東海地区初導入となるエストニアHUUM社製のサウナストーブ「HIVE18」です。これにより、全体を均一に加熱し、発汗したい人にもリラックスしたい人にも最適な環境がもたらされます。

さらに、オートロウリュ機能が備わっており、時間によって変化する蒸気の表情を楽しむことができます。時間帯に応じて足元の間接照明が変わり、“サウナ室の表情”を視覚的にも楽しめる工夫がされています。

女性パウダーコーナーのリニューアル


女性脱衣室のパウダーコーナーも、快適性と利便性を重視してリニューアルされています。新設された照明付きミラーによって、明るく快適にメイクやスキンケアを行えるようになり、プライバシーを重視した個別の化粧台も備わっているため、ストレスを感じることなく利用できます。さらに、立ちドライヤーエリアの拡張により、混雑を緩和し、スムーズな動線を実現しています。

新設の「コンテナサウナ」


そして、11月29日(土)から新たに男性露天風呂エリアに登場するのが「GREEN MEDI SAUNA」です。このコンテナサウナは、木の温もりを生かした落ち着いたデザインで、アウトドアの開放感が味わえるサウナとして設計されており、静けさを重視した作りとなっています。サウナ室内には、スタジアムサウナ同様のエストニア産HUUM社製「HIVE18」を配備し、セルフロウリュに対応した構造により、自然な蒸気を楽しむことができます。そして、隣接する深さ75cmの露天水風呂は、天然地下水を使用しており、肌に優しい感触が特徴です。これは、サウナと水風呂、外気浴が一体となったスムーズな体験を提供します。

地域への想い


みどり楽の湯は、開業以来「名古屋市緑区」への深い敬意を持ちながら、地域に根ざした癒しの場を提供してきました。新設される「GREEN MEDI SAUNA」には、地域の自然を意識した“心を整えるスペース”という想いが込められており、サウナの刷新を通じて、より深い癒しの体験を地域住民や訪問者へ届けたいという願いが感じられます。

今回のリニューアルを通じて、地元の方々にとって、また訪れる価値のある「くつろぎの場」となれることを願っています。ぜひこの新たな体験を通じて、心身ともにリフレッシュしてみてください。

施設情報


  • - 名称: 天然温泉みどり楽の湯
  • - 創業: 2005年10月
  • - 所在地: 愛知県名古屋市緑区徳重三丁目2904番地
  • - 連絡先: 052-878-1010
  • - 公式ウェブサイト: https://rakunoyu.com/midori/


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: サウナ 天然温泉 みどり楽の湯

トピックス(温泉)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。