名古屋駅西エリアの魅力を発掘するプロジェクトが始動!
名古屋市は、リニア中央新幹線の開業を目前に控え、名古屋駅西エリアの再開発が注目されています。このエリアには、古き良き個人商店が数多く残っており、隠れた魅力が無限にあります。しかし、訪日観光客は主に名古屋駅東側に集中し、西側の素晴らしい歴史文化や食の魅力にはまだ多くが知られていないのが現状です。そこで、新たに始まったのが、トガル株式会社と金城学院大学の協力による産学連携プロジェクトです。
プロジェクトの背景
トガル株式会社(名古屋市中村区本社)は、名古屋駅西エリアの観光誘致と地域活性化を目的としたこのプロジェクトで、学生と共に地域の資源を最大限に活用していきます。この取り組みは、地域の企業と大学が力を合わせ、より多くの訪日観光客を引き付けることを目指しています。金城学院大学の学生たちは、名古屋駅西エリア内の店舗や文化資源の調査を行い、外国人観光客へとどのように魅力を伝えるかを探究していきます。
現地調査の進行状況
プロジェクトの一環として、学生は宿泊施設への訪問を行い、各施設の担当者に直接ヒアリングを実施しました。ここで得られた情報を基にして、英語対応のグルメマップなど、訪日観光客に役立つコンテンツを作成する予定です。また、トガルは地域SNSや観光向けデジタル施策に豊富な経験を持ち、学生のリサーチ活動を支援する役割を果たしています。力を合わせることで観光誘致と地域のブランディングを進めていきます。
今後の取り組み
今後は、学生が制作する観光向けコンテンツを活用し、名古屋駅西エリアの魅力を英語で発信する施策を強化します。また、地域団体との連携を図りながら、SNSを通じた情報の拡散やアジア圏向けの地域イベントとの協働が進められる予定です。これにより、名古屋駅西の歴史や文化、食を訪日観光客へとしっかりと届けていきます。
トガルの取り組みの成果
トガル株式会社は、これまでも「駅西さんぽ」等の地域活性化プロジェクトを通じて、名古屋駅西エリアのブランディングを実現してきました。「駅西キーホルダー」や「椿甘酒プロジェクト」なども展開しており、地域の魅力を発信する取り組みが多岐にわたっています。
このプロジェクトを通じて、名古屋駅西エリアの持つ魅力がさらに広がり、多くの訪問者に愛される地域へと成長することが期待されています。
お問い合わせ
プロジェクトに関する詳細や取材申し込みは、トガル株式会社のウェブサイト(
リンク)から行ってください。これからの名古屋駅西の発展に、ぜひご注目ください。