和歌山の魅力が詰まった新商品!
ファミリーマートが2025年11月11日(火)に、和歌山県の特産品をふんだんに使った新商品を関西地方で発売します。和歌山県の魅力を最大限に活かした「和歌山県産しらすと梅のお弁当」や「ふんわりもっちパン(みかん)」、さらに地元名店監修のラーメンやスイーツなども登場。これらは約2,600店舗で手に入ります。
和歌山県産食材にこだわるお弁当とパン
いずれの新商品も、和歌山県の新鮮な食材を使用しています。特に「和歌山県産しらすと梅のお弁当」は、362円(税込390円)という手ごろな値段で、しらすとねり梅を使ったご飯が特徴です。一般的にあまり見ないコンビニのお弁当ですが、和歌山の特産を取り入れることで、地域色が豊かな商品と仕上がっています。
「ふんわりもっちパン(みかん)」は、153円(税込165円)で、和歌山県産の甘いみかんのクリームを使ったパン。ふんわりとした生地の中にクリームがぎっしり詰まっていて、一口食べるとそのジューシーな味わいが広がります。オレンジピールがアクセントになっており、甘酸っぱい香りが食欲をそそります。
名店監修の特別なラーメンとスイーツ
さらに、和歌山の人気ラーメン店「井出商店」が監修した「井出商店監修和歌山中華そば」も見逃せません。536円(税込578円)という価格で、コク深い豚骨スープが特徴の逸品です。2種の醤油を組み合わせたスープはまろやかさを持ちながらも、飽きが来ない味わい。地元ファンも納得の本格派ラーメンです。
また、もう一つの注目商品は「玉林園監修抹茶クリームシュー(グリーンソフト風味)」。138円(税込149円)で、抹茶の風味が引き立つシュークリームです。和歌山で有名なアイス「グリーンソフト」をベースにしてあおり、甘さ控えめで和の良さが引き立っています。
「きいちゃん」がパッケージに登場
全商品には和歌山のPRキャラクター「きいちゃん」がパッケージに登場します。可愛らしいデザインは、和歌山の魅力を存分にアピールしており、県内外の人々が手に取るきっかけになることでしょう。また、店舗内でのデジタルサイネージ「FamilyMartVision」では、おすすめの飲み物も紹介されますので、お弁当やパンとの組み合わせも楽しめます。
和歌山県からのメッセージ
和歌山県では、地場産品の魅力を多くの人に知ってもらうことができるこの取り組みを非常に嬉しく思っています。特に、名店監修のラーメンやスイーツを通じて、県の豊かさを感じていただければと思っています。和歌山のおいしさで、訪れた方々がファンになっていただけることを期待しています。
お楽しみのブロマイドも登場
また、新商品の発売を記念して、コンビニのマルチコピー機「ファミマプリント」でも、「きいちゃん」のブロマイドやシールが全国発売される予定です。ファンにはたまらない限定アイテムです。ぜひ、この機会に和歌山の味と魅力を体験してみてはいかがでしょうか。日本各地で愛される和歌山の美味を、今一度ぜひお試しください。