秋の収穫体験で学ぶ!アライブスクールの食育プログラム
2025年11月25日(火)、名古屋市東区にあるアライブインターナショナルスクールが愛知県知多郡のジョイフルファームで秋の収穫体験を行います。このプログラムは未就園児や園児を対象に、自然に触れながら食の重要性を学ぶことを目的としています。昨年は人参の収穫を行い、多くの子どもたちが楽しみながら学びました。
体験を通じて五感を育む
アライブインターナショナルスクールでは、英語の保育教育を取り入れ、毎年季節ごとの自然体験を実施しています。この秋の収穫体験では、子どもたちが畑に出て実際に作物を収穫し、その過程を英語で学ぶことができます。体験の内容は次の通りです:
- - 畑での収穫体験
- - 作物が育つプロセスについての学び
- - 農園スタッフとの交流
特に、外国人講師が同行し、全ての説明や質問が英語で行われるため、子どもたちは自然に英語に触れることができます。例えば、収穫を通じて「私たちが食べている食べ物はどうやってできるの?」という疑問を持つことで、より主体的に学ぼうとする姿勢が育まれます。
都会育ちの子どもたちにとっての特別な体験
都会で育った子どもたちにとって、土に触れ、自分の手で作物を収穫することは貴重な体験です。こうした経験を通じて、食材への感謝の気持ちや自然への興味、自己効力感が育てられます。また、チームで協力して取り組むことで、集中力や協働力、コミュニケーション力の向上にもつながります。このプログラムは、未来のリーダーを育成するための重要な一歩となるでしょう。
イベント概要
- - 主催: アライブインターナショナルスクール
- - 日時: 2025年11月25日(火)
- - 場所: ジョイフルファーム(愛知県知多郡)
- - 対象: アライブインターナショナルスクール在籍児
- - 内容: 収穫体験、農園見学、英語アクティビティ など
アライブインターナショナルスクールについて
アライブインターナショナルスクールは、名古屋市東区で運営されている指定認可外保育園で、運営会社の株式会社アライブが、英語イマージョン教育や非認知能力の育成に特化したプログラムを提供しています。対象年齢は2歳から就学前の子どもたちで、様々な創造的な体験を通じて、英語力や協調性を育むことを目指しています。
アライブスクールは、「Inspire the world ~教育で、未来に豊かさを~」をミッションとし、未来を担うリーダーの育成に注力しています。学校の公式ウェブサイトやSNSで、様々なプログラムや活動内容を確認できます。
お問い合わせ
詳細については、アライブインターナショナルスクール(052-228-4833)までお気軽にご連絡ください。子どもたちの成長をサポートするための楽しいプログラムが待っています!