新機能ミラーパーツ
2025-09-09 11:52:59

画期的な切削加工の新機能『ミラーパーツ機能』が登場!

新機能『ミラーパーツ機能』の画期的なメリット



機械部品調達のAIプラットフォームである『meviy(メビー)』が、2025年9月8日に新しく追加した『ミラーパーツ機能』は、切削加工における左右対称部品の発注を劇的に簡素化します。この機能により、一方の部品データをアップロードするだけで、対となる部品(ミラーパーツ)が自動生成され、見積もりや発注作業が一括で行えるようになります。これにより、従来の方法と比べて作業時間を約50%短縮することができ、設計者にとっては非常に便利なサービスとなるでしょう。

背景:左右対称部品の重要性



自動車や航空機をはじめとする多くの産業分野では、左右対称の部品が頻繁に使用されています。例えば、ドアやヘッドライトなど、左右が対称的であることが求められる商品が多く、これら部品の滑らかな調達は必須です。従来、発注のためには両方の部品の図面を用意し、別々に見積もりを依頼していました。本来の部品を片側とし、ミラーパーツと呼ばれる対称部品は、この新機能によって簡単に入手することが可能になりました。

新機能の詳細:『ミラーパーツ機能』の仕組み



『ミラーパーツ機能』は、3Dビューワー内での操作が非常にシンプルです。ユーザーは、ミラーパーツの項目を選択し、「生成する」ボタンにチェックを入れるだけで、両方の部品を一気に生成することができます。これにより、非効率な作業を大幅に削減し、効率的な部品調達を実現します。この機能は、フラットバーを除く全ての材質に対応しており、最短で3日目に出荷されます。

『meviy』のサービス概要



meviyは、機械部品の3Dデータをアップロードすることで、AIが即時に見積もりを提供する画期的なプラットフォームです。過去4年間にわたり、国内のユーザー数シェアでNo.1を獲得し、2023年には『ものづくり日本大賞』で内閣総理大臣賞を受賞しました。このように、meviyは製造業の生産性向上に貢献し続けています。海外展開も進めており、部品調達DXを通じて、グローバル市場でもその価値を提供しています。

未来のものづくりを支えるミスミのビジョン



ミスミグループは、デジタル技術を駆使して製造プロセスの進化を促し、効率的な調達方法を提供することに情熱を注いでいます。2000年に業界初のインターネット注文サービスを導入し、以降も独自の技術とイノベーションで、お客様にとって価値ある「時間」を創出しています。私たちは、デジタルモデルシフトを戦略の中心に据え、製造業の発展に寄与し続ける所存です。


ご参考リンク




お問い合わせ



ミスミグループ コーポレート・リレーション室
松原、小庭
e-mail: [email protected]
Tel: 03-6777-7502

『ミラーパーツ機能』を活用して、未来の製造業を一緒に支えていきましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ミスミ 切削加工 メビー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。