社長の3つのメッセージ
2025-04-02 10:59:24

ジェイテクト社長が新入社員に贈る3つのメッセージとは

ジェイテクト社長が新入社員に贈る3つのメッセージ



愛知県刈谷市に本社を構える株式会社ジェイテクトは、2025年度の新入社員を迎えるために、愛知国際展示場にて合同入社式を開催しました。この場でグループ会社の代表が一堂に集まり、新たなスタートを切る社員たちを祝福しました。特に注目すべきは、同社の取締役社長、近藤禎人氏が新入社員の皆さんに向けて贈った心温まるメッセージです。近藤社長は、職場での成長と貢献に役立つ3つの重要事項を強調しました。

1. つなげる



新入社員たちへの初めの言葉は「つなげる」です。社長は、ジェイテクトグループが持つ数多くの技術や強み、「コンピタンス」を結びつける重要性を語りました。つまり、異なる技術や知識を組み合わせることで、これまでにない新しいソリューションを生み出すことができるという点です。例えば、産業用ドローンの性能向上のために、モーター制御技術と従来技術をつなげて新しいフライトコントローラーを開発しました。これにより、パートナー企業の満足度も高まりました。

社長は、さらにカーボンニュートラルに向けた取り組みも紹介しました。ジェイテクト刈谷工場に設置されたカーボンニュートラルラボは、再生可能エネルギーを活用した自立型システムで、社会的課題の解決を試みています。

2. 自分らしくとYOUの視点



次に社長は、「自分らしく」ということの重要性を語りました。社会人となるとさまざまな先入観に縛られがちですが、個々の個性や価値観を大切にすることが成長につながります。ジェイテクトはそうした環境を提供し、社員が自身の強みを発揮できるようにサポートするいと、約束しました。

さらに、「YOUの視点」を持つことの重要性も語りました。これは相手の立場で考え、物事を進める能力であり、明確なコミュニケーションを促進します。自分の仕事が他の誰かにどのように影響を与えるのかを意識することで、より良い成果を生み出すことができるというメッセージです。

3. 「Yes for All, by All」を大切に



最後に社長は、従業員としての合言葉を教えてくださいました。それは「Yes for All, by All! みんなのためにみんなでやろう!」というものです。この言葉は、どんな相談ごとも受け入れ、みんなで協力して問題を解決していこうという意味です。他の社員と共有することで連携が強化されることを願っています。

新入社員の皆さんにとって、これからの社会人生活は楽しいことだけでなく、様々な挑戦や試練が待ち受けています。しかし、仲間がいることを忘れずに、それぞれが成長していく過程を楽しんでいただきたいと思います。

入社式の最後には、近藤社長が新入社員の皆さんとの記念撮影を行い、温かい雰囲気で式典は締めくくられました。今後のジェイテクトグループの活躍と新入社員の成長が楽しみです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ジェイテクト 社長メッセージ 新入社員

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。