岡村芳樹と&Tの作品
2025-04-23 11:03:08

刺繍アートブランド「&T」と画家・岡村芳樹のコラボ作品を渋谷で披露

新しい刺繍の可能性を探る「&T」と岡村芳樹のコラボレーション



近年、芸術とファッションが融合する中で、新たな表現方法が求められています。そんな中、機械刺繍を駆使したアートブランド「&T(アンドティー)」が、抽象画家の岡村芳樹氏とのコラボレーションを発表しました。このコラボレーションは、単なるアートの再現に留まらず、刺繍という技術を用いて岡村氏の作品に新たな命を吹き込むものです。

【&Tとそのミッション】



刺繍アートブランド「&T」は、刺繍の未来を切り開くことを目指し、「世界で活躍するアーティスト」との共創を通じて新たな作品づくりを行っています。タジマ工業が手がけるこのブランドは、刺繍をより身近で価値のあるものにすることを目指しています。これにより、アートの敷居を下げ、より多くの人々に刺繍アートの魅力を伝えることが期待されています。

【岡村芳樹氏のプロフィール】



岡村芳樹氏は、2019年に武蔵野美術大学を卒業後、東京を拠点に活動を続けています。その独特な作風は、抽象画ならではの大胆な色使いと立体感で多くのファンを魅了しています。彼の作品は、白という基本色を用いて色彩の調和を図り、視覚だけでなく触覚にも訴えるような要素を取り入れた、視覚芸術の新たな可能性を探求しています。彼の手による作品には、温度や湿度、味覚を思わせるような工夫がなされており、視覚体験を超えた感覚へのアクセスを提供します。

【コラボレーション作品の紹介】



コラボレーションによって生まれた作品は、岡村氏の原画を基にして刺繍アートとして再解釈されたものです。具体的な作品名には「鱗」、「覚」、「夕日」、「ビオラ」、「白日」といった名前がつけられており、それぞれが独特の技法と素材で表現されています。

  • - 「鱗」 では、ランニングステッチとサテンステッチの二つの刺繍技法が使われています。
  • - 「覚」「ビオラ」 は、カラーバリエーションが豊富で、異なる色の組み合わせで新たな美しさを引き出しています。
  • - 「夕日」 も同様に、二つの刺繍技法で表現されており、作品の奥深さを味わうことができます。
  • - 「白日」 では、より大きなサイズで、同じ素材を用いながら、色の違いを楽しむことが可能です。

これらの作品は、2025年4月30日から5月6日まで、伊勢丹新宿店にて開催される岡村芳樹の個展において展示・販売されます。

【個展情報】



  • - タイトル:岡村芳樹個展「明星」
  • - 場所:伊勢丹新宿店 本館6階 アートギャラリー
  • - 期間:2025年4月30日(水)~5月6日(火・振替休日)
  • - 時間:10:00~20:00(最終日は18:00まで)

この展覧会では、岡村氏の新しいスタイルを楽しむことができる絶好の機会です。刺繍と抽象画が融合した新たなアートの世界を、ぜひご覧ください。

【公式サイト/Instagram】



作品の詳細や制作に関するエピソードは、&Tの公式サイトInstagramで随時更新されます。コラボ作品の販売情報も公開される予定ですので、ぜひフォローしてチェックしてください。

まとめ



刺繍アートブランド「&T」と岡村芳樹氏のコラボレーションによる作品は、新たな創造性を感じさせる魅力的なアートです。タジマ工業が誇る技術と岡村氏の独自の視点が融合したこの作品群は、地域のアートシーンを活性化し、魅力的な体験を提供してくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡村芳樹 刺繍アート &T

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。