学び直しを支える手帳『Re:Buddy』の魅力
伊藤手帳株式会社が手がける新しい手帳『Re:Buddy(リ:バディ)』が、2025年の9月1日より一般発売を開始します。この手帳は、特に主婦・主夫層の学び直しを手助けすることを目的に開発されました。
クラウドファンディングでの大成功
『Re:Buddy』は、7月1日から8月20日までの間に行ったクラウドファンディングMakuakeにおいて、わずか25時間で目標金額を達成し、最終的には321%の達成率で完売しました。これは、いかに多くの人々がこの手帳の必要性を感じたかを示すものです。
特徴的なデザインと機能
『Re:Buddy』の最大の特徴は、目標ページと週間スケジュールを見開きで同時に確認できるレイアウトです。これにより、ユーザーは学習計画全体を把握しやすくなり、日常のタスクとの両立が可能になります。さらに、日付フリーのため、資格試験や短期学習など、どのタイミングでも使い始められる柔軟性があります。
また、1日毎のスペースはToDoエリア、AM/PMに分かれたスケジュールエリア、学習エリアに分かれており、無理なく学習時間を確保できるよう設計されています。進捗は★マークやプチ塗り絵で楽しく記録でき、目標達成に向けてのモチベーションを視覚化する工夫も施されています。
開発の背景
伊藤手帳の代表、伊藤亮仁氏によれば、『Re:Buddy』は“リスキリングの伴走者”として、大人たちの挑戦をサポートするために誕生しました。政府がリスキリング支援に力を入れる中、特に主婦層では学び直しへの関心は高いものの、実際に取り組んでいる人は少ないとのこと。このギャップに着目したのが、神戸大学経済学部の吉田ゼミの学生たちで、交渉やヒアリングを行い、直接のニーズを反映させた製品開発が進められました。
手帳の詳細
- - 価格: 1,650円(税込)
- - 使用期間: 6ヶ月 (日付フリー)
- - サイズ: A5
- - ページ数: 132頁
- - 製本仕様: 糸かがり製本
- - 素材: 手帳用上質紙、PVC
- - カバー色: ネイビー、アイボリー
購入は伊藤手帳のECサイト「ユメキロック」や、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon店などで可能です。
今後の展開
さらに、秋には新作手帳『VIZIUNO(ビジューノ)』の発売も予定されており、こちらは24時間記録できるウィークリーページを搭載しており、夜勤や育児、介護といった多様なライフスタイルに応じた新発想の手帳となる予定です。
伊藤手帳は、これからもユーザーに寄り添った製品づくりを目指していくことでしょう。『Re:Buddy』を手にして、自分の学びの伴走者にしてみてはいかがでしょうか?