新生スキンケアブランド
2025-07-31 09:41:43

若者の肌悩みに寄り添う新生スキンケアブランドの誕生

夏の楽しさと悩みのリアル



夏が訪れると、プールや海、花火大会といった楽しいイベントが目白押し。けれど、この季節は肌のトラブルが気になる時でもあります。化粧崩れや毛穴の黒ずみ、ニキビなど、見た目の悩みが増すので、多くの若者は「笑いたいのに笑えない」「写真に写りたくない」と心の内で葛藤しています。そんな彼らへ、私のストーリーをお伝えします。

子ども時代の“焦り”



私が小学生だった頃、鏡で見る自身の鼻の黒ずみに常に悩まされていました。もっぱら頼りにしていたのは、テレビで見た「鼻パック」。だけど、それを使うためのお小遣いも足りず、挙句の果てには使用後に毛穴が広がるという悪循環に陥りました。「どうして私だけ?」「綺麗になりたい」と望む気持ちが、焦りと恥ずかしさを生んでいました。この経験が、私の心に深く根付いています。

研究者への道



化粧品を作りたいという思いを持ち続けながら、薬学部に進学。化粧品研究者を目指しましたが、現実は冷酷でした。「この大学から化粧品の研究職に進んだ例はない」など、厳しい言葉が耳に入ります。そして、女性としての人生設計も考えなければならず、研究者への道は不安に満ちていました。そこで方向転換することにし、商品の企画を立てる立場に立つことを決めました。

企画者としての活動



薬学部からマーケティングを学ぶ部門に転部し、就職活動を開始。しかし、化粧品業界は競争が激しく、学歴重視の風潮も手伝って厳しい状況でした。私は三菱自動車に入社し、まずは企画やマーケティングのスキル磨きに専念しました。

現実に向き合う



2022年、私はナビゲーションシステムの開発部に配属されました。社会人としての生活を謳歌する中、コロナ禍の影響で在宅勤務となり、初めての一人暮らしで不規則な生活が続きました。その結果、皮膚の状態が悪化し、大量のニキビに悩まされています。皮膚科では短時間の診察後に根本的な解決に繋がらず、エステで提唱する内容とは相反する製品の効果が示されたりと、情報に翻弄されました。この無力感は、過去に経験したどうしようもない自分に再度直面しました。

幸せを求める若者に寄り添いたい



2025年に入り、今も肌に悩む多くの人がいることを思い出しました。「悩みを抱えつつも安心できる化粧品がほしい」との気持ちが私を駆り立てて、化粧品メーカーへの転職を考えましたが、それは簡単ではありません。そんな思いが募る中、「待たせるわけにはいかない」と心に決め、入社後すぐに自らのブランドを立ち上げる決意をしました。

新たなブランド「calm me」の誕生



私の新しいスキンケアブランド「calm me」は、肌の悩みを抱える若者に向けた商品を開発しています。目指しているのは、正しい情報と信頼できる成分で彼らの課題を解決し、本来の自分を愛せる未来を提供することです。子どもの頃に求めた化粧品を、今の悩みと向き合っている皆さんに届けたい。この想いで、私たちは一歩を踏み出しました。

会社概要



  • - 社名: 株式会社Beaucreate
  • - 所在地: 愛知県名古屋市
  • - 代表者: 安藤 里奈
  • - 事業内容: 化粧品の企画・販売、EC・マーケティング支援
  • - URL: calmme.jp

お問い合わせ先






画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 肌悩み 化粧品

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。