チャリチャリエリア拡大
2025-09-22 12:42:19

福岡市のシェアサイクル『チャリチャリ』、新たに橋本・野芥エリアと井尻・笹原エリアへ拡大

福岡市のシェアサイクル『チャリチャリ』が拡大


福岡に住む皆さん、便利なシェアサイクルサービス『チャリチャリ』がさらに使いやすくなります!2025年9月22日より、橋本・野芥エリアと井尻・笹原エリアへのサービス拡大が決定しました。

シェアサイクル『チャリチャリ』とは?


『チャリチャリ』は、スマホのアプリを使って簡単に自転車を借りることができるサービスです。赤い自転車が特徴で、ベーシックなプランだと1分7円、電動アシスト自転車は1分17円で利用が可能です。2018年にサービスを始め、福岡市内を中心に多くの利用者に支持されています。

福岡市の地下鉄七隈線の沿線に新たに拡大されるこのエリアでは、便利な交通手段として地域住民の皆さんの移動をサポートしていきます。

エリアの詳細と利便性


橋本・野芥エリア


拡大された橋本・野芥エリアは、金山駅から橋本駅までの8駅周辺をカバーします。福岡大学周辺は、バスとの接続を意識したポートの設置が行われ、より深い移動の選択肢が提供されることが期待されています。これにより、多くの学生や地元住民が交通手段として利用しやすくなります。

井尻・笹原エリア


井尻・笹原エリアは、西鉄井尻駅とJR笹原駅の近くに位置し、天神や博多へのアクセスが非常に良好な地域です。昔ながらの商店街が賑わう井尻や、落ち着いた住環境の笹原を訪れる人々にとって、交通手段が増えることは大きな利点となります。地域の学生や子育て世代にも支持され、日常の移動がさらに便利になります。

新たに設置された21箇所のポート


更に、まもなく新たに21箇所のポートが設置される予定です。以下のスポットには、特に地域の人々が利用しやすいように設計されたポートがあります:
  • - 木の葉モール橋本
  • - MrMax橋本店
  • - 金山駅自転車駐車場

利用者が便利に自転車を借りられるようになり、地域経済の活性化や公共交通機関との接続の向上に貢献します。

取り組みの背景


『チャリチャリ』は、地域住民からの要望や事業の採算性、まちの変化を考慮して毎年度1エリアずつ拡大していく方針を持っています。この度の拡大は、地域の皆さまが望む移動手段を提供し、より快適な生活環境を実現するための一歩です。

これからの展望


チャリチャリは今後も地域の皆さんとともに、魅力あふれる街づくりに貢献していくことを目指します。スマートフォンアプリを活用して、いつでもどこでも自転車を快適に利用できるサービスを提供します。

地域に密着したこのシェアサイクルサービスは、福岡市内での生活をより快適に過ごすための大きな助けとなるでしょう。新たに追加されるポートで、さらに便利な自転車移動を楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: チャリチャリ シェアサイクル 福岡エリア

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。