光の切り絵展
2025-04-24 12:49:41

名古屋初開催!光の切り絵展で幻想的な世界を体験しよう

名古屋初開催!光に映える幻想的な切り絵の世界



愛知県名古屋市の電気文化会館で、光の切り絵作家・酒井敦美氏による「旅する光の切り絵展~くうそうって、まほうだよ~」が7月12日から開催されます。この展覧会は、光と映像が融合した独自のアート体験を提供しており、訪れる人々に幻想的な物語を体感させることが特徴です。

お得な前売券をお見逃しなく!



前売券は、5月13日(火)10:00より販売開始。料金は大人1,400円、子供500円とお得です。家族や友人と一緒に訪れて、その魅力を分かち合いましょう。特に、4歳以上の子供から中学生までの料金設定や、65歳以上の方には割引も用意されているので、幅広い世代が楽しむことができます。

前売券の購入方法



前売券は、WEBサイト(アソビュー!、チケットぴあなど)や、セブンイレブンなどの店舗で購入可能です。会場での当日券も販売していますが、よりお得な前売券を利用することをおすすめします。

ナイト営業も実施!



展覧会期間中の金・土曜日やお盆期間にはナイト営業が行われ、閉場時間が20:30まで延長されます。仕事帰りやディナーの後に立ち寄ることができるため、忙しい方でも楽しみやすい設計になっています。ナイト営業の実施日は多岐にわたるため、スケジュールに合わせて訪れやすいのも嬉しいポイントです。

展示作品について



酒井敦美氏による「光の切り絵展」では、様々な作品が展示されます。たとえば、光の当て方によって印象が変わる《一画二驚》は、訪れる人々を驚かせます。また、ダイナミックな情景を描いた《地球スケッチ》や、物語が動き出す《うごく絵本シアター》、さらに幻想的な万華鏡のような作品《音彩万華鏡》など、多彩な体験が用意されています。

このように、視覚だけでなく、感覚までも刺激するような体験が待っています。家族や友人と一緒に、特別な時間を過ごす良い機会です。

開催概要



  • - 日時: 2025年7月12日(土)~8月31日(日)、毎日開催(ただし、最終日8月31日のみ9:30~14:00)
  • - 場所: 電気文化会館5階イベントホール、名古屋市中区栄2丁目2-5
  • - アクセス: 地下鉄「伏見」駅から徒歩約2分、「栄」駅から徒歩10分
  • - 主催: テレビ愛知、ハンズプロ、BVコミュニケーションズ

光の切り絵展は、名古屋の夏の定番イベントとして、アートやデザインに関心がある方はもちろん、家族連れの方にも楽しんでもらえる内容です。ぜひ、この機会を逃さず、魅力あふれる光の世界を体験してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋イベント 光の切り絵 酒井敦美

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。