名古屋「妖怪茶会」
2025-08-27 18:35:27

特別企画「妖怪茶会」で妖怪の世界を体験しよう!名古屋の新感覚イベント

特別企画「妖怪茶会」で異次元体験



名古屋で開催される「動き出す妖怪展 NAGOYA」では、特別企画として「妖怪茶会」が開催されます。この茶会は、江戸・明治時代の妖怪美術をテーマにした展覧会の記念行事であり、参加者は妖怪の神秘的な世界を体感できます。

1. 「妖怪茶会」の魅力とは?


「妖怪茶会」は、2025年9月5日(金)にANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋にて実施されます。この茶会では、名古屋の表千家 円頓寺「和水香庵」が席主を務めており、妖怪をイメージした美しいお茶やお菓子が楽しめるのです。特に、茶道具には妖怪の姿が隠れ、参加者を驚かせる演出が施されています。また、妖怪たちが不思議なお運び役として登場し、一味違ったひとときを提供します。

2. 開催スケジュールとチケット情報


「妖怪茶会」は、各回10名様限定で、参加者は事前にチケットを購入する必要があります。開催時間は以下の通りです。
  • - ①10:00
  • - ②11:00
  • - ③14:00
  • - ④15:00
  • - ⑤16:00
各回15分前から受付が行われますので、早めの来場をおすすめします。

チケットは、観覧チケットの料金で「動き出す妖怪展 NAGOYA」の入館と茶会への参加が可能なお得なセットになっています。大人は2,200円、高校生・大学生・専門学生は1,500円、子供は700円、シニアは1,900円と、幅広い年齢層の方が楽しめるプランです。

3. チケット販売について


チケットの販売は、2025年8月28日(木)の正午から9月4日(木)まで、先着順で行われます。店頭販売やセブンイレブンでの購入が可能で、ウェブからも「チケットぴあ」にて購入できます。なお、未就学児の参加は不可となっておりますのでご注意ください。

4. 「動き出す妖怪展 NAGOYA」も見逃せない


「妖怪茶会」に参加する前に、ぜひ「動き出す妖怪展 NAGOYA」にも足を運んでみてください。この展覧会は、江戸・明治時代の妖怪美術の世界に、最新の映像技術と立体造形を用いて没入できる、ユニークな体験が待っています。あなたも「YOKAI」の不思議な世界に魅了されることでしょう。

この展覧会は、9月23日(火・祝)までの開催ですが、混雑時には入場までお待ちいただく場合がありますので、余裕を持った訪問をお勧めします。エンターテインメント性抜群のこのイベントで、妖怪たちと素敵なひとときを過ごしましょう!

5. まとめ


名古屋で行われる「妖怪茶会」は、単なる茶道の体験を超えた、妖怪の魅力を感じるチャンスです。茶会を通じて、古き良き日本の文化に触れつつ、楽しい思い出を作れるこの機会をお見逃しなく!ぜひ、仲間や家族と一緒に、特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 動き出す妖怪展 妖怪茶会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。