漫画を活用したPRの新しい時代に向けて
近年、デジタル広告の効果が頭打ちになっていると感じている広報・マーケティング担当者や経営者の皆様のために、4月23日(水)に無料ウェビナーを開催します。このセミナーでは、漫画をPRの新しい手法として活用し、ユーザーとの共感を得る戦略を探ります。
ウェビナーの目的
「広告感を薄めながら、効果的にブランドを拡散したい」と考える人々に向けて、漫画が有効なツールとしてどのように活用できるのか、その具体的な事例を探ります。特に、PRIZMAの代表として登壇するやしろあずき氏は、10年以上の経験を持つWEB漫画家として、漫画が持つ影響力や魅力を活かしたプロモーション戦略を紹介します。
講演内容
1. 漫画とPRの関係性
漫画は視覚的なコンテンツであるため、多くの人々に受け入れられやすい特性があります。また、感情に訴える力が強く、共感を呼び起こすことで、SNS上での拡散も期待できます。これを踏まえ、漫画を用いた効果的なプロモーション手法について深く掘り下げます。
2. 事例紹介
やしろあずき氏は、実際の成功事例を元に、どのように漫画が企業のPRに役立ったのかを解説します。具体的な施策や、どのようにしてブランドの認知度を高めたのか、成功するためのポイントを詳しくお話しします。
3. 質疑応答
参加者からの質問にお答えし、漫画を使ったPR手法についての理解を深めていただける時間も設けています。
こんな方におすすめ
- - 企業のマーケティングや広報を担当したいる方
- - SNSマーケティングを強化したいと思っている方
- - PR施策において新たなアプローチを模索中の経営者
- - インフルエンサーマーケティングに関心がある方
セミナー詳細
- - 日時: 4月23日(水)12:00 - 13:00
- - 受講費: 無料
- - 参加方法: オンライン(視聴URLは前日にお送りします)
申込方法
詳細や申し込みは以下のURLから行ってください。視聴前日までお申し込みを受け付けています。
申込はこちら
株式会社PRIZMAとつながる
株式会社PRIZMAでは、リサーチからプランニング、コンテンツマーケティングまで、幅広いPRサービスを提供しています。新たなプロモーション戦略を模索している企業の皆様、ぜひこの機会にご参加ください。