ワンダープラネットの未来
2025-10-06 09:41:30

愛知発!ワンダープラネットが新たなビジョン・バリューを策定し未来を見据える

ワンダープラネット、未来に向けた新たなビジョンを発表



愛知県名古屋市に本社を構えるワンダープラネット株式会社が、新たなビジョン・バリュー(以下、新VV)を策定したことを発表しました。設立から10年以上、同社は世界のモバイルゲーム市場でヒット作を生み出し続けており、その新たな方向性がどのようなものか、詳しく見ていきましょう。

新たな挑戦の背景


ワンダープラネットは2012年に創業して以来、特にカジュアルゲームに注力し多くの有名IPタイトルの開発を行ってきました。今回の新VVの策定は、今後のグローバル市場での成長を視野に入れた戦略の一環であり、全てのステークホルダーと想いをしっかりとシェアしながら進めていくことが重要であるとしています。

ミッションとビジョン


ワンダープラネットのミッションは「楽しいね!を、世界中の日常へ」。このシンプルな言葉に、同社の原点であり、目指すべき未来が詰まっています。そして新たに掲げたビジョンは「技術で世界のスキマ時間を夢中にさせる、日本発のモバイルカジュアルゲームカンパニー」です。このビジョンは、日常生活の中にゲームの楽しさを提供することを目指したものとなっています。

新バリューの詳細


新VVの中には、9つのバリューが含まれています。ここではその主要なものを紹介します。

  • - Think Global: 世界を見据えた高品質なゲーム作り。
  • - Outcome: 結果にこだわり、価値を生み出すこと。
  • - Just Try: 小さな挑戦を楽しむ姿勢。
  • - All Out: やると決めたら最後まで挑戦する。
  • - Hack It: 工夫を凝らして新しい道を切りひらく。
  • - Keep Basic: 基本を徹底し、丁寧な仕事をする。
  • - Study the Greats: 偉大な先人から学び続ける。
  • - One Team: チーム全体で目指すゴールを共にする。
  • - Leverage: 最小限の努力で最大の価値を生む。
  • - Max AI: AIを利用しながら創造性を高める。

未来の展望


これらのビジョンとバリューを通じて、ワンダープラネットはさらなる成長を遂げることを目指しています。特に、グローバル市場での展開を図りつつ、ユーザーに愛されるゲームを提供するために技術革新に力を入れ、新たな価値を創出していく姿勢は、多くのゲームファンにとっても楽しみなニュースです。

会社概要


  • - 社名: ワンダープラネット株式会社(WonderPlanet Inc.)
  • - 本社所在地: 愛知県名古屋市中区錦3-23-18 ニューサカエビル5F
  • - 設立日: 2012年9月3日
  • - 代表者: 代表取締役社長 CEO 常川友樹
  • - 事業内容: モバイルゲーム事業
  • - 公式Webサイト: https://wonderpla.net

この新たな挑戦を通じて、ワンダープラネットはどのような未来を切り開いていくのか、ますます注目が集まってきます。次回の展開が楽しみですね。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛知県 モバイルゲーム ワンダープラネット

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。