高知のジモッペイ
2025-04-07 10:32:43

ローソンATMで高知のデジタル通貨「ジモッペイ」を現金チャージ可能に!

ローソン銀行ATMで「ジモッペイ」に現金チャージ!



高知県のデジタル地域通貨「ジモッペイ」が、ローソン銀行ATMを利用して現金でのチャージが可能になりました。このサービスは、高知信用金庫との提携により実現し、全国のローソン店舗に設置されている約13,500台のATMを通じて利用できるようになります。

ジモッペイとは?



「ジモッペイ」とは、高知県内の2,800を超える加盟店で使用できるデジタル地域通貨です。これにより、地元の小売店や飲食店、さらにはタクシー乗車時など、様々なシーンでのキャッシュレス決済が可能となります。利用者は、スマートフォンにインストールした「ジモッペイ」アプリを介して、現金をチャージし、簡単に決済や送金ができる利便性があります。

24時間365日利用可能



今後、ローソン銀行ATMを利用すれば、いつでも「ジモッペイ」への現金チャージが実施可能です。これは、全国どこでもアクセスできるローソンの利点を生かしたサービスであり、高知県のユーザーにとって利便性が向上することでしょう。

チャージの手順



現金チャージの流れは以下の通りです。
1. ローソン銀行ATMの画面で「ジモッペイ」を選択。
2. 入金したい金額を入力。
3. 対象の紙幣をATMに投入。

なお、注意点として、現行機でも新型機でもおつりは出ませんので、投入した金額がそのままチャージされます。また、設置店舗が24時間営業でない場合、ATMの利用時間にも制限があるため、注意が必要です。

デジタル通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の活用



この取り組みは、株式会社フィノバレーが提供するデジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を活用しています。デジタル通貨のスムーズな流通を目指す取り組みとして、今回のローソン銀行ATMからのチャージは、そうした変化の一環でもあります。

利便性向上へ向けた取り組み



ローソン銀行は、ATMチャージのサービス拡充に加え、提携先の拡大によって利用者の利便性向上を図っています。今後も、質の高いサービスを提供することで、地域コミュニティの発展に貢献していく方針です。

高知県の皆さんに、ますます便利でお得な「ジモッペイ」を活用してもらえる機会が広がります。デジタル通貨を利用することで、手軽にそしてスムーズに地域経済に参加できる環境が整ってきています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタル通貨 高知県 ジモッペイ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。