スタートアップ企業必見!Grand Pitch 2026の参加受付が開始
愛知県名古屋市で開催される、スタートアップ企業向けのピッチコンテスト「Grand Pitch 2026」の参加受付が始まりました。このイベントは、一般社団法人中部経済連合会や名古屋大学などが協力し、地域のスタートアップエコシステムを促進するために行われています。2026年1月28日(水)に、中日ホール&カンファレンスにて開催されるこのコンテストでは、イノベーティブな技術やビジネスモデルを持つスタートアップが集い、ビジネスアイデアを競い合います。
昨年の成果
前回のTechGALA2025では、なんと10カ国以上のスタートアップが参加。多様なビジネスモデルが集まったことから、熱気あふれるコンテストとなりました。今年もその勢いを受け継ぎ、さらに広範囲な国からの参加を募っています。
審査員のご紹介
「Grand Pitch 2026」には、豪華な審査員陣が名を連ねています。彼らは多様なバックグラウンドを持ち、スタートアップの支援に尽力している方々です。以下に、主な審査員を紹介します。
- - James Kwan(Jumpstart Executive Chairman)
- - 合田 圭介(東京大学大学院教授)
- - Murat Aktihanoglu(Remarkable Ventures Managing Partner)
- - Oscar Ramos(Orbit Ventures Managing Partner)
- - 伊作 猛(武蔵精密工業常務執行役員)
- - 澤山 陽平(Coral Capital創業パートナー)
- - 加藤 由紀子(SBIインベストメント取締役)
- - 宜保 友理子(金融庁経済産業省共同事務局座長)
はじめての方でも安心して参加できるように、サポート体制も充実しています。
募集対象
このコンテストでは、以下の条件を満たすスタートアップを募集しています:
- - 創業から20年未満
- - イノベーティブな技術またはビジネスモデルを持つ
- - 以下の5分野のいずれかに該当すること:MOBILITY、SUSTAINABLE ENVIRONMENT、MATERIAL、LIFE SCIENCE / WELL-BEING、ADVANCED TECHNOLOGY
- - 英語でピッチができ、2026年1月28日に名古屋でピッチできる
今回のコンテストには、特に海外市場を目指す日本のスタートアップや、日本市場をターゲットとするグローバルスタートアップが奮って参加してください。
賞品の詳細
優勝者には100万円の賞金が授与される他、企業マッチングのサポートやメディアへの露出チャンスも用意されています。これは、事業成長に向けた大きなステップとなること間違いありません。
申込みについて
現在、一次審査の申し込みを受け付けています。締切は2026年11月7日(金)。地域のスタートアップシーンに参加したい方は、ぜひお早めにお申し込みください。
詳細な情報やお申し込みについては、TechGALAの公式ウェブサイトをチェックしてください。スタートアップ企業の皆さんの参加を心よりお待ちしております!
このイベントを通じて、多くのスタートアップが素晴らしい機会を得ることができることを願っています。愛知から世界へ、あなたのビジネスを発信しましょう!