御幸毛織とSHIPSのコラボ
2025-09-16 11:24:25

御幸毛織とSHIPSのコラボ、2025年に贈る新たなスタンダードスーツ登場

御幸毛織とSHIPS、2025年秋冬コレクションのコラボ計画



御幸毛織株式会社が、セレクトショップのSHIPSと手を組み、2025年秋冬コレクションで本格的なコラボレーションを始めることを発表しました。このパートナーシップでは、同社の高品質な服地を使用した新たなスタンダードスーツが、2025年9月より全国のSHIPS店舗にて発売される予定です。

新たなスタンダードスーツの誕生


今回のコラボで登場するスーツは、インポート素材にも匹敵するクオリティを持ちつつ、日本製ならではの安心感を兼ね備えています。このスーツはビジネスからフォーマルまで幅広く対応でき、現代の働く男性にとって必携のアイテムと言えるでしょう。「SHIPS × MIYUKI」の特別名義による織ネームを採用することで、一層の特別感を演出しています。

全国のSHIPS店舗では、約1,500着の限定展開が予定されており、今回のコラボレーションに寄せられる期待は非常に大きいと言えます。

協業の背景


SHIPSがインポート服地に代わる新しいスーツの提案を求めていた中、御幸毛織が提供したのが、自社の高品質服地「DRESSER」です。これは、英国やイタリアの良さを取り入れつつ、日本製特有の安定感を持った素材で、多くの支持を受けてきました。両社の意向が合致した結果、特別オリジナルレシピで開発された生地は、約束された高品質を実現しています。

生地の特徴と製法


使用される素材「DRESSER」は、Super130'sの高密度WOOL100%であり、クリンピングが深いため、滑らかな表面感を持ちます。特に撚糸の設計には工夫が施されており、双糸×双糸の安心感を持つと共に、インポート素材のような滑らかさを兼ね備えています。国内の貴重なシャトル織機を用いてじっくりと織られるこの生地は、柔らかく豊かな質感を持ち、完成度の高いスーツの基盤を作り出しています。

さらに、製品仕上げにおいては、鈴鹿山系の良質な水と伝統的な天然せっけんで丁寧に洗浄され、ウール本来の美しさを引き出します。このプロセスは、そのクオリティを保証する重要な工程となります。

御幸毛織の想い


御幸毛織の村上氏は、SHIPSとのコラボレーションの意義を深く感じています。「国産服地の良さを広めることが私たちの使命であり、多くの方々に自社の素材を知ってもらう絶好のチャンス」と語ります。また、今回のプロジェクトは、技術者の高齢化が進む国内製造業において、次世代へ技術継承を図る大切な機会でもあります。

新たなスーツが何十年にもわたって愛される存在となるよう、御幸毛織とSHIPSの両社は、強い思いを抱いています。創業120周年を迎える御幸毛織と、50周年を迎えるSHIPSが共同で実現したこのプロジェクトを通じて、より多くの人に国産素材の魅力が伝わることを期待しています。

商品の詳細


アイテム


  • - スーツ上下セット
  • - ベスト

価格


  • - スーツ上下セット: 86,000円(税抜)
  • - ベスト: 26,000円(税抜)

カラーバリエーション


  • - グレーシャーク
  • - ネイビー
  • - 黒
  • - ブルーシャーク

サイズ展開


  • - 42 / 44 / 46 / 48 / 50 / 52

この新しいコレクションが、日常のさまざまなシーンで皆さんの特別な一着になることを心より願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 御幸毛織 スーツ SHIPS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。