あいち銀行行員向けの女性健康研修動画
株式会社ファミワンは、愛知県名古屋市に本社を置くあいち銀行の行員を対象に、女性の健康課題をテーマにした研修動画を2本提供しました。これは、より多くの人々が健康についての理解を深め、職場でのサポートを促進するための取り組みの一環です。
 女性の健康に寄り添う研修動画
提供された動画は、「月経・PMSでつらいとき、どうすればいい? ー仕事に活かすセルフケアと受診の目安ー」および「女性の“見えづらい不調(月経・不妊・更年期)”に寄り添う上司になる」の2つです。
1つ目の動画では、月経やPMSに対する基本的な知識を伝え、仕事中にパフォーマンスを維持するためのセルフケア方法をわかりやすく解説しています。なぜセルフケアが必要なのか、そのメリットを理解することで、身体や心の健康を守る手助けをします。 
また、2つ目の動画では、職場における女性の健康問題の理解を促進することの重要性を取り上げています。女性特有の健康課題に対する周囲の理解を深めることで、働く女性たちがよりよい環境で活躍できることを目指しています。
 ファミワンの福利厚生サービス
株式会社ファミワンは、日本の企業や自治体に向け、女性の健康に関する福利厚生プログラム『ファミワン』を提供しています。このサービスは、従業員が健康に関する専門知識を得られるセミナーや、オンラインでの健康相談を通じて従業員一人ひとりをサポートすることを目的としています。 
特に、業務の合間に利用できるオンライン相談では、看護師や心理士などの専門家に匿名で相談が可能です。これにより、従業員は自らの健康問題を早期に認識し、改善へとつなげることが期待できます。
 正しい知識の普及
サポートだけでなく、専門家によるセミナーも用意されており、全従業員を対象に教育や意識向上を促しています。調査によれば、約7割の女性が仕事場での理解を求めています
1。このニーズに応えるため、ファミワンのプログラムは柔軟性があり、企業の個別のニーズに合わせてカスタマイズが可能です。
もっと多くの企業や自治体が取り入れることで、より健康的な働き方が実現されることを期待します。ファミワンは2018年9月に法人向けプログラムをスタートさせ、様々な企業や地方自治体において多岐にわたるサービスを展開しています。
今後も、ファミワンは女性の健康課題をサポートし、よりよい職場環境の実現に向けた活動を続けていくことでしょう。 
1 出所:働く女性のウェルネス向上委員会HPより(2023年5月実施のアンケート調査結果)
 
