経営者が集うツギフェス
2025-10-15 10:21:27

名古屋で開催!経営者が集結する「第4回ツギフェス」の魅力とは

名古屋で開催!経営者が集結する「第4回ツギフェス」の魅力とは



2025年という未来を見据え、名古屋で行われる「第4回ツギフェス」が注目を集めています。このイベントは、経営者や創業を目指す方々に向けて、事業承継や創業に関する様々なヒントを提供する場として、愛知県信用保証協会が主催します。

ツギフェスの概要



「ツギフェス」とは、創業や事業承継に役立つ情報を提供するイベントです。昨年の開催を経て、今回で第4回目の実施となります。過去には、テレビドラマのモデルにもなった著名な経営者たちが集まる貴重な場となっており、経営者のリアルな声を聞くことができる貴重な機会です。
今年も、女性起業家や飲食業、製造業、ヘルスケア分野の経営者たちが登壇し、自らの経験や思いを熱く語ってくださいます。イベント終了後には、名刺交換会や講師の著作本が当たる抽選会も予定されています。

開催日程と場所



イベントは2025年11月25日(火)と12月4日(木)の2日間、名古屋市中村区のウインクあいち(愛知県産業労働センター)で行われます。各日14:00から17:00までの開催で、13:30から会場に入ることが可能です。

  • - 場所: ウインクあいち
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目4-38
- 11月25日:1202会議室
- 12月4日:1102会議室

  • - 主催: 愛知県信用保証協会
  • - 参加費: 無料(事前申込制、先着各日50名)

ロードマップと登壇者



11月25日(火)


  • - 14:10~14:55 事業承継の急所と対応~リーダー育成の要諦~
吉野家ホールディングス名誉会長 安部修仁氏
  • - 15:00~15:45 あぁ、ありがたいって素直に思える事業承継~目的地が自分の中で見えてる人の集め方~
株式会社スマイルズ代表取締役 遠山正道氏
  • - 15:55~16:55 タニタ創業家が語る事業承継~何を守り、何を変革するのか
株式会社コアウェル代表取締役社長 谷田昭吾氏

12月4日(木)


  • - 14:10~15:10 女性起業家が漁師たちと挑んだSENDANMARUの軌跡
ドラマ「ファーストペンギン」のモデル 坪内知佳氏
  • - 15:15~16:00 事業承継はゴールではなくスタート~文化を活かした再創業の実践
中の屋株式会社代表取締役 香川絢子氏
  • - 16:10~16:55 製造業で夢を叶える由紀精密の挑戦
由紀ホールディングス株式会社代表取締役社長 大坪正人氏

事前申込とアーカイブ配信



参加は無料ですが、事前の申し込みが必須です。各日先着50名までの限定ですので、興味のある方はお早めに申し込むことをお勧めします。また、当日に都合のつかない方のために、イベント後12月中旬からはアーカイブ配信も予定されていますので、ぜひそちらもチェックしてみてください。

結論



経営者たちの生の声を聴き、事業承継や創業に関する具体的な知識を得ることができる「第4回ツギフェス」は、未来に向けた貴重な機会です。この機会を逃さず、成長するための一歩を踏み出してみませんか? 参加をご希望の方は、ツギフェス公式サイトからお申込みを忘れずに!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 事業承継 ツギフェス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。