名店監修の新作麺
2025-05-12 10:27:36

全国各地の名店監修!ファミリーマートの新作うまい麺が登場

全国の名店による新作うまい麺が登場



ファミリーマートが、全国各地の名店の味を再現した「うまい麺」シリーズに新たなラインアップを追加します。2025年5月13日(火)、冷し味噌担担麺や五目あんかけ焼そばなど、4種類の麺が全国約16,200店舗で発売されます。

このシリーズは「もっと美味しく」、「あなたのうれしい」をテーマに、定番の冷し麺もリニューアルされるなど、期待感が高まります。ファミリーマートは、手軽に楽しめる名店の味を提供し続け、そのたびに新しい味覚を楽しませてくれます。

有名店監修の「うまい麺」とは?



新たに発売される「うまい麺」は、まず第一弾として、北海道の名店「さっぽろ純連」監修の「冷し味噌担担麺」と、「大阪王将」監修の「五目あんかけ焼そば」がラインアップに加わります。この2品は、昨年からのコラボレーションの成果とも言えるもので、多くの顧客に支持されています。

「冷し味噌担担麺」は、コシのある中太麺と、味噌と胡麻の特製だれが絶妙なハーモニーを奏でています。具材には花椒の香りが感じられる肉そぼろや、もやし、ゆで卵がトッピングされ、見た目にも美しい一品です。価格は554円(税込598円)で、贅沢な味わいが楽しめます。

一方、「五目あんかけ焼そば」は、醤油とオイスターソースをベースにした特製あんが野菜や海老、卵そぼろと絡まり、モチモチの麺の食感が楽しめます。こちらの価格は599円(税込646円)で、ボリューム満点ながら手軽に楽しめるのが魅力的です。

第二弾商品のラインアップ



5月20日(火)からは、第二弾として2つの新商品が登場します。それは福岡の人気とんこつラーメン店「Shin-Shin」監修の「博多焼きラーメン」と、つけ麺ブームの先駆者「頑者」監修の「冷し魚介豚骨まぜそば」です。

「博多焼きラーメン」は、ウスターソースをベースにした濃厚なとんこつスープが特徴で、細いストレート麺がすすりやすく、まさに食欲をそそる一品。

「冷し魚介豚骨まぜそば」は、コシのある中太麺と濃厚な魚介だし、豚ガラスープを融合させたコク深い味わいが楽しめます。これらの商品を通じて、様々な麺の楽しみ方を提供してくれるのが魅力です。

夏の冷し麺もリニューアル



また、夏にぴったりの冷し麺もリニューアルが行われます。定番の冷し中華やうどん、そばがバランスの良い黄金比に基づいてアップデートされ、さらに美味しさを追求しています。特製醤油だれの冷し中華は、麺に国産中強力粉を使用してコシを引き立て、香ばしいごま油の風味が味わえます。

冷したぬきうどんと冷しぶっかけうどんは、北海道産の小麦粉を使用し、弾力感と旨みを両立させたつゆが話題です。ざるそばは、香り高い石臼挽きのそば粉を使用していて、思わず手を伸ばしたくなる一品に仕上がっています。

キャンペーン情報も見逃せない



さらに、ファミリーマートでは新商品の発売を記念してキャンペーンも実施します。対象のめん類を購入すると次回のめん類が50円引きになるレシートクーポンをプレゼント。発売日から約2週間にわたって楽しめるこの企画は、ファミリーマートのファンにとって嬉しいお知らせです。

加えて、名店監修うまい麺の登場を記念したフォロー&リポストキャンペーンや、リプライでQUOカードが当たる企画も行っています。ぜひ、公式のXをフォローしてお得な情報をキャッチしましょう。

まとめ



ファミリーマートの新作「うまい麺」は、全国の名店が手がけた本格的な味わいを手軽に楽しめる絶好の機会です。また、リニューアルされた冷し麺も、この季節にふさわしい魅力があります。地域に根ざしたコンビニエンスストアとして、ファミリーマートが提供する名店の味をぜひご賞味ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪王将 さっぽろ純連 頑者

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。