セパレートダイアリー
2025-09-30 11:07:59

15周年を迎えるユメキロック新手帳の魅力と特別モデルのご紹介

15周年を迎えるユメキロック新手帳の魅力と特別モデルのご紹介



日本の手帳文化を支えてきた伊藤手帳株式会社が、自社ブランド「ユメキロック」より、斬新なデザインと機能を特徴とする手帳を新たに発表します。その名も「セパレートダイアリー2026年版」と「TETEFU2026年版」。この手帳は9月30日より発売される予定で、特にセパレートダイアリーは15周年を記念した特別モデルも登場します。

セパレートダイアリーの特徴と魅力



セパレートダイアリーは、上下に分かれたユニークな構造が目を引く手帳です。この構造により、月間予定と週間、または1日分の予定を同時に確認できるため、計画的な時間管理が可能になります。「ぱっと見て全体を把握できる」と評判で、発売以来15万冊以上が販売されるロングセラーアイテムとなっています。

この手帳の最大の魅力は、そのページ移動の手間を減らし、効率的にスケジュールを管理できるところです。月間予定を見ながら週間の計画を立てたり、1日のタスクを確認しながら全体の流れを理解することができます。また、メモやノート機能を使ったデイリーページも搭載されており、多様な使い方が可能です。

15周年記念モデル



今回は、15周年を記念して、特別なハードカバー仕様のセパレートダイアリーが数量限定で発売されます。ネイビー、ブラック、ブラウンの3色が用意され、それぞれにスタイリッシュな印象を与えるデザインとなっています。ゴムバンドがしっかりと手帳をホールドし、デザインのアクセントとしても役立っています。価格は2780円(税込・送料込)で、手に取る価値のある一冊です。

TETEFUの革新と機能



続いてご紹介する「TETEFU」は、折りたためる新しいタイプの手帳です。開くとA5サイズ、畳むとA6サイズに変化するという手帳の常識を覆すデザインが人気です。数多くのリフィルから自分好みの組み合わせを選ぶことができ、利便性と携帯性が両立しています。新たに登場するリフィルの「ガントチャート」は、予定管理においてより便利な機能を提供します。

TETEFUは、コンパクトなサイズ感と使い勝手の良さから、多くのユーザーに愛され、2020年の発売以来、嬉しいことに2万冊を超える販売実績を持つ人気商品です。特に、在宅勤務やカフェでの学習に最適なサイズで、場所を選ばず活用できるメリットがあります。

限定販売と今後の展望



今回の発売に合わせて、TETEFUには新たに4色のハーフカバーが追加され、用途に応じた色分けもしやすくなりました。さらには、今回の新リフィルは日付フリーなので、いつからでも始められる自由度の高い設計が施されています。

伊藤手帳株式会社は、手帳の製造において88年の歴史を持ち、地域貢献活動や新規開発にも力を入れています。今後の手帳展開にも期待が高まります。

手帳の進化をぜひ手に取って感じてみてください。詳細は、伊藤手帳の公式ECサイトや各主要ショッピングサイトで確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: セパレートダイアリー TETEFU ユメキロック

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。