知多半島の魅力を再発見!「おとなり酒場」開催情報
2025年5月2日から6月1日の間、愛知県の亀崎駅、半田駅、武豊駅の3駅で「おとなり酒場」が開催されます。このイベントは、株式会社亀崎KamosがJR東海と協力して展開する立ち飲みイベントで、地元の発酵・醸造文化に基づいた特別なメニューが楽しめるものです。前回の開催に続き、今回は新たに武豊駅が加わり、地域の魅力をより感じられる内容となっています。
地域の発酵文化をテーマにしたメニュー
各駅で提供されるメニューは、亀崎の「酒」、半田の「酢」、武豊の「味噌」をテーマに、それぞれ長い歴史を持つ地元の食文化を表現しています。亀崎駅では、知多の酒蔵から厳選した日本酒を楽しめるほか、地元食材を使用した酒粕漬けチーズやはんぺんなど、ユニークなおつまみも揃っています。半田駅では、酢を使ったお料理が中心となり、酢豚やピクルス、新しいお酒の楽しみ方として酢と日本酒のカクテルも提供されます。武豊駅では、地元の味噌を使用した料理や日本酒を楽しむことができます。
デジタルスタンプラリーで楽しさ倍増!
イベントの魅力をさらに引き立てるために、ターゲットとなる三つの駅を巡るデジタルスタンプラリーも開催されます。TOKAI STATION POINTアプリを使って、各駅や周辺のスポットでQRコードを読み取り、スタンプを集めることで、特典を受けることができます。スタンプを全部集めた参加者には、抽選でおとなり酒場限定の日本酒が当たるチャンスもあります。さらに、現地で使える割引クーポンも用意されており、参加者はお得に楽しむことができます。
「発酵ツーリズム東海」とのコラボレーション
今回のイベントは、5月17日から始まる「発酵ツーリズム東海」とも連携しているため、地域の発酵文化をテーマにした観光プログラムも楽しむことができます。知多半島の誇る食文化を学びながら、味わうことができるこの機会をお見逃しなく。
開催情報
- - 開催期間:2025年5月2日(金)~6月1日(日)
- - 開催場所:亀崎駅、半田駅、武豊駅
- - 営業時間:金曜日17:00~21:30、土日祝12:00~21:30(ラストオーダーは21:00)
この春、知多半島の発酵文化に触れる「おとなり酒場」で、あなたも新しい食の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。地元の人々と出会い、笑顔が溢れる時間を過ごし、発酵・醸造文化の魅力を再発見する素晴らしい機会です。ぜひ、駅を巡りながら、豊かな味わいを堪能してください!