クリエイター必見!全国で開催される無料の契約講座
はじめに
クリエイターが快適に活動をするためには、適正な契約関係の構築が欠かせません。この度、協同組合日本イラストレーション協会が文化庁の委託を受け、全国5都市で「クリエイターと取引先のための契約講座」を提供することが決まりました。この講座は、フリーランスで働くクリエイターや発注者向けに、必要な法律知識を学ぶための貴重な機会です。ここでは、その内容と特徴を詳しくご紹介します。
講座の内容
この研修は、主に以下の内容について解説されます。
- - 契約の基本概念
- - 著作権の取り扱い
- - 2024年施行の「フリーランス法」に関する詳細
実務に詳しい弁護士がわかりやすく教えてくれるため、その場で質問もでき、実践的な知識を身につけることが可能です。また、受講した方には契約に関するハンドブックが無料で配布され、その日の学びを持ち帰ることができます。
開催の背景
文化庁は、文化芸術分野における適正な契約関係を促進するために、2021年から「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた検討会議」を設置しています。2022年にはガイドラインを発表し、その実行を支援するためのこの講座が開催されることになりました。クリエイターと事業者が互いに理解し合い、信頼できる関係を築くことを目的としています。
イベント詳細
対象者
- - イラストレーター、グラフィックデザイナー、Webデザイナー、漫画家など視覚表現に携わるフリーランスクリエイター
- - クリエイターに業務を発注する事業者
開催スケジュール
講座は、以下の日程で対面及びオンラインで開催されます。
- - オンライン講座 10月4日(土)15:00~17:00
-
申込リンク:
こちら
- - 東京研修会 10月31日(金)18:00~20:30
-
申込リンク:
こちら
- - 金沢研修会 11月21日(金)18:00~20:30
-
申込リンク:
こちら
- - 大阪研修会 1月9日(金)18:30~21:00
-
申込リンク:
こちら
- - 長崎研修会 1月17日(土)16:00~18:30
-
申込リンク:
こちら
- - 名古屋研修会 2月6日(金)18:00~20:30
-
申込リンク:
こちら
- - オンライン講座 2月28日(土)14:00~16:00
-
申込リンク:
こちら
研修会の特徴
- - 対面授業: 各都市での対面研修に加え、オンラインも活用。
- - オンデマンド配信: 空いた時間に学べる短時間の動画が便利です。
- - 無料教材: 契約に役立つハンドブックを無料で配布。
最後に
この契約講座は、クリエイターが業務を行う上で欠かせない知識を身につける絶好のチャンスです。業界で活躍する皆さんは、ぜひこの機会を活かして、契約に関する正しい理解を深めてください。詳細は公式サイトでも確認できますので、興味のある方はお早めにお申し込みを!