トヨクモのFormBridgeが7期連続で最高位のLeaverを受賞!
トヨクモ株式会社が提供する、kintoneと連携可能なWebフォーム作成ツール「FormBridge」が、ITreview Grid Award 2025 Fallにてフォーム作成ツール部門で7期連続、kintoneプラグイン部門で9期連続の最高位「Leader」を獲得しました。この素晴らしい実績を受けて、FormBridgeの魅力や活用方法についてご紹介します。
ITreview Grid Awardとは
ITreview Grid Awardは、ユーザーからのレビューをもとに四半期ごとに優れた製品を表彰するイベントです。今年の秋に発表された受賞結果は、2025年9月までに投稿されたレビューを集計した成果を基にしています。その結果、FormBridgeは両部門で高評価を得たことから、再び最高位の座を勝ち取りました。
FormBridgeの特長
FormBridgeは、「誰でも簡単に使える」というコンセプトのもと、業務改善を実現するためのノーコードプラットフォームです。特にプログラミングの知識がなくても直感的に操作できるため、企業内での導入がスムーズに行えます。
このツールは、問い合わせやアンケートなどからデータを自動で収集する機能を持ち、手作業でのデータ転記作業を削減します。ペーパーレス化を推進することによって、業務の効率化も図れます。
実際の導入事例
全国各地で、さまざまな業種の企業がFormBridgeを導入しています。具体的な例として、株式会社ジーベックテクノロジーでは、月に100件以上の問い合わせを効率よく処理するためにFormBridgeを活用しています。このシステムの導入により、従来の手間が省かれ、業務の生産性が向上しました。
また、株式会社JR東日本クロスステーションでは、業務時間を75時間削減したという事例もあります。特に、エキナカ商業施設の運営において、理想的なツールを内製化することで、業務の効率化に成功を収めています。
さらに、京セラ株式会社や株式会社高田工業所でも、その効果が証明されています。京セラでは、キャンペーンごとに160時間もの工数を削減し、従業員1,000人以上を抱える高田工業所でも紙文化を脱却し、DXを進めています。
今後の展望
トヨクモは今後も、kintone連携サービスを進化させ、さらなる業務改善のための機能追加を目指しています。クラウドサービスの利用が拡大する中、簡潔な操作で導入可能なサービスを提供することにより、より多くの企業が非効率な業務から解放される手助けをしていくことが期待されます。
詳細な情報は
FormBridgeの公式サイトをご覧いただき、ぜひその実力を体感してみてください。各種導入事例やウェブサイトも充実しているため、具体的な利用シーンを確認することができます。
トヨクモ株式会社は、クラウドを使ったシンプルで使いやすいテクノロジーを通じて、誰でも気軽に利用できるサービスを提供しています。これからも業務の効率化を支援し、多くの企業の成長に寄与していくことでしょう。