DAISOをイメージした新たな演歌が登場!
株式会社大創産業が、全国のDAISO店舗やそのスタッフをテーマにした楽曲「演歌 はっぴーぷらいすぱらだいす」を制作しました。この楽曲は、幅広い世代に愛される演歌として、2025年10月1日からカラオケ卓上サービスのJOYSOUNDで配信が開始される予定です。さらに、音楽ストリーミングサービスやダウンロード販売も10月15日から提供開始されます。
特徴的な楽曲
「演歌 はっぴーぷらいすぱらだいす」は、歌手の入山アキ子氏とプロデューサーかけぽん氏のコラボレーションにより生まれました。彼らは日本の伝統音楽である演歌を通じて、DAISOでの買い物や働く楽しさを伝えたいという思いを込めています。
作品は、力強いメロディと節回しが特徴で、特に演歌を手に取ったことのない若い世代にも親しみを感じてもらえる内容となっています。何か新しい体験を求める現代人にも合う楽曲です。
カラオケとストリーミングサービス
この楽曲は、JOYSOUNDの複数の機種(JOYSOUND X1、MAX GO、MAX2など)で楽しむことができます。カラオケで盛り上がること間違いなしです。また、ストリーミングサービスでは、入山アキ子氏の全曲集にも収録予定であり、ファン待望の新曲となるでしょう。
入山アキ子氏のプロフィール
入山アキ子氏は、歌手としての異色のキャリアを持ち、監視としても活動している「歌う看護師」として知られています。山口県美祢市出身で、防衛医科大学校看護学院を卒業後、看護師として働きつつ音楽活動を続けています。演歌やポップス、アニソンなど多彩なジャンルを歌いこなす彼女は、地域貢献にも力を入れており、各地でのボランティア活動にも参加しています。
プロデューサーコメント
プロデューサーのかけぽん氏は、DAISOをテーマにした楽曲を制作する際、「日本の心である演歌を通じて、DAISOへの愛着や、働くことの喜びを表現できないか」と思いついたと語っています。この試みが成功したのは、関係者の協力があったからこそだと感謝の意を示しています。すでに全世界向けに配信予定とのことなので、ますます注目が集まります。
大創産業について
株式会社大創産業は、様々な商品を格安で提供することを理念に持っており、「DAISO」「Standard Products」「THREEPPY」など、多岐にわたるブランドを展開しています。生活必需品から趣味嗜好品まで、53,000点以上の幅広い商品を取り扱い、日本国内外で5,670店舗を展開している企業です。企業のビジョンは、「感動価格、感動品質」で、すべての人々の生活に富と楽しみをもたらすことを目指しています。
お問い合わせ先
DAISOの公式ウェブサイトやお問合せフォームは、以下からご覧いただけます。ぜひ、楽曲にも注目しつつ、大創産業の取り組みを応援してください。
新しい『演歌 はっぴーぷらいすぱらだいす』をぜひ、聴いてみてください。そして一緒にDAISOでの楽しいひと時を楽しんでみましょう!