名古屋ヒルトンプラザに4月18日、新たな無人販売店『お土産ステーションなごや「サムライの国」』がオープンします。本店は株式会社泉広の新しい試みとして、自動販売機とガチャガチャを利用し、地域の魅力をお届けする場所として期待されています。
ブランド・ビジョン
株式会社泉広は愛知県名古屋市を拠点に、50年以上の歴史を持つ企業です。その活動の一環として、近年の観光需要の高まりに応えるために無人販売ショップをスタート。名古屋ヒルトンプラザにオープンする第1号店では、地元愛知県に関連した多様な商品の提供を目指しています。
店舗情報
お土産ステーションなごや「サムライの国」は、名古屋市中区栄1丁目に位置し、営業時間は午前10時から午後9時まで。無人での販売を行うこの店舗には、最新の高機能自販機6台とガチャガチャ12台が設置されています。また、ここではクレジットカードやタッチ決済も対応しており、簡単かつ快適な購入が可能です。
商品ラインナップ
店舗では、愛知県の特産品や名物が揃っています。例えば、愛知の名物である「えびせん」や「きしめん」、さらには「味噌煮込みうどん」など。それに加えて、地元野球球団や名古屋のキャラクターをテーマにした雑貨やTシャツなども取り扱っています。
商品は定期的に切り替えられる予定で、オリジナル商品の開発にも力を入れていくとのことです。訪れるたびに新しい発見がありそうですね。
多言語対応の公式サイト
来店前に商品を確認できるよう、公式サイトがオープンしました。このサイトでは、各自動販売機のQRコードを使って商品詳細を簡単にチェックすることができます。サイトは多言語対応で、外国人観光客にも安心してお買い物を楽しんでもらえるように設計されています。公式サイトのURLは
こちらです。
デジタルサイネージでのPR
店内にはデジタルサイネージが設置され、購入を検討している商品の情報を視覚的に提供します。おすすめの商品や新着情報は、デジタルサイネージでアピールし、店舗の利用を促進する役割を果たしています。
ソーシャルメディアでの情報発信
取扱商品の最新情報やキャンペーンは、X(旧Twitter)アカウントで発信されます。フォローすることで、常に新しい商品や情報を手に入れることができます。公式アカウントは
@samurai758netです。
このような新しい形のショッピング体験を通じて、名古屋の魅力を再確認し、地域ずくしの品々を手軽に楽しんでください。今後も『サムライの国』から目が離せません!