自治体営業のプロポーザル成功への道!企画提案書セミナー開催
2025年10月30日(木)、11:00から12:00まで、一般社団法人日本経営協会が主催するオンラインセミナーが開催されます。このセミナーは、公民連携をテーマにした「自治体総合フェア2026」に関連し、自治体から高く評価される企画提案書を作成するための基礎知識とコツを学ぶ内容です。
セミナーの目的
近年、自治体へのソリューション提案や協業の重要性が高まっています。しかし、自治体特有の調達や審査プロセスに対応した提案力が求められる一方で、それを学ぶ場は非常に限られています。本セミナーは、こうした課題を抱える企業に対し、提案書作成の基礎と成功の秘訣を体系的に伝授することを目指しています。
こんな方におすすめ!
- - 自治体との接点を増やしたい
- - 企画書や提案書を提出しても反応が薄い
- - プロポーザルの通過率を向上させ、営業活動を成長させたい
本セミナーは、自治体営業の担当者はもちろん、官民連携に関心がある自治体の担当者にも最適な内容となっています。
セミナーの内容
講師は、株式会社LGブレイクスルーの古田智子代表取締役です。彼は、流通業や建設コンサルタント業を経て1998年に総合コンサルタント会社に入社し、2013年に自身の会社を設立しました。彼は官民連携の重要性を強調し、企業と自治体が対等なパートナーシップを形成するための具体的な事例を紹介します。
セミナーのプログラムは以下の通りです。
1.
講演: 企画提案書の重要性
2.
ディスカッション: プロポーザルで評価されやすい提案書の特性
3.
事例紹介: 展示会を通じた提案の流れ
4.
質疑応答
参加者全員にはセミナー資料(PDF)を進呈いたします。この機会を活用して、自治体営業における提案力を高め、今後のビジネス展開に役立てましょう!
参加申し込み
参加は無料ですが、事前に申し込みが必要です。詳細は特設ページをご覧ください。
申込はこちら
自治体営業の新たな展望
このセミナーは、自治体経営の革新を図り、地域住民が豊かさを実感できる地域社会を実現する目的で開催されます。もちろん、2026年に開催される「自治体総合フェア2026」への参加を視野に入れ、今後のビジネス発展につなげるための重要なステップとなります。
自治体総合フェア2026 概要
- - 会期: 2026年7月8日(水)~10日(金)、各日10:00~17:00
- - 会場: 東京ビッグサイト西展示棠
- - 公式HP: こちらから
ぜひこの機会に、自治体営業のノウハウを学び、パートナーシップの構築へとつなげてください。申込をお待ちしております!