万博での暑さ対策
2025-07-12 06:45:42

万博で快適に過ごそう!セブン‐イレブンの暑さ対策が充実

暑さを楽しく乗り越えるセブン‐イレブンの取り組み



2025年に開催される大阪・関西万博が近づく中、その会場内に出店するセブン‐イレブンが、来場者を快適に迎えるための新たな取り組みを開始しました。この夏、特に厳しい暑さが続いている中、セブン‐イレブンの店舗ではさまざまな暑さ対策が施されています。

充実の暑さ対策



セブン‐イレブンは、万博会場内に「西ゲート店」と「ウォータープラザ店」の2店舗を運営し、7月14日から暑さ対策をスタートしました。この夏、西日本エリアでは連日35℃を超える日が続く中、セブンカフェのスムージーや冷たい飲み物、アイスクリームの人気が高まっています。その影響で、セブンカフェスムージーの販売数は全国トップの実績を誇ります。

この好評を受け、セブン‐イレブンではスムージーを提供する機械を増設することを決定しました。西ゲート店は5台から6台に、ウォータープラザ店は2台から5台へと増加させ、より多くの来店者に迅速に対応できるようにしています。

可視化された涼しさ



見える形での暑さ対策として、両店舗では店内外のサイネージを活用し、清涼感あふれる映像を交代で放映します。特にWESTゲート店では、経験豊富な映像チームが夏の涼をテーマにしたコンテンツを用意し、来場者に爽やかな気持ちを提供する予定です。約1日に数回の放映を行い、暑さが和らぐ様子を演出します。

打ち水とオリジナルうちわ



さらに、西ゲート店とウォータープラザ店では、7月14日より打ち水を実施しています。気化熱を利用して周囲の温度を下げるこの取り組みも、多くのお客様に好評です。

また、7月末からはセブン‐イレブンのコーポレートカラーと人気キャラクター「ミャクミャク」をデザインしたオリジナルうちわの配布も始まります。公式X(@711SEJ)を通じて、配布に関する詳細が発表される予定です。

健康を考えた商品提供



さらに、熱中症対策にも力を入れ、7月末から汗で失われがちな塩分を含む『塩タブレッツ』を、入店を待つお客様に無料で配布するサービスも行います。これにより、楽しく安心して過ごしていただける環境が整っています。

夏のおすすめ商品



大阪・関西万博会場で厳しい暑さを乗り越えるため、セブン‐イレブンでは「北海道産ミルクのソフトクリーム」や「セブンカフェ スムージー」など、涼を感じられる商品がラインアップしています。特に、スムージーは直近2週間で約14,000杯も販売されるなど、大人気となっています。また「セブンカフェ ティー」も6,000杯を売り上げるなど、多くの方に親しまれています。

この夏、万博を訪れる際は、セブン‐イレブンの暑さ対策と特別な商品で快適に過ごしましょう! セブン‐イレブンの取り組みがあれば、暑い日でも楽しく万博を楽しむことができるはずです。今後も、その進化から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 セブン‐イレブン 暑さ対策

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。