新たなアートの波
2025-07-12 07:06:00

愛知県でアーティスト育成の新たな波、artkake new waveが始動

新たなアートの未来を育むプログラム「artkake new wave」



愛知県名古屋市に拠点を置く株式会社artkakeが、愛知県立芸術大学および松坂屋名古屋店との協力の下、アーティスト向けインキュベーションプログラム「artkake new wave」を2025年8月から9月にかけて開催します。このプログラムは、アートの世界で生き抜くために必要なスキルや知識を体系的に学ぶ機会を提供します。

1. プログラムの概要



「artkake new wave」は、全6回の講座を通じて現代アーティストや若手作家が実務的な知識を習得することを目的としています。初回のプログラムは2025年1月に開催され、参加者から高評価をもらったことから、今回の第2弾を実施することとなりました。講座は、会計や法務、発信力、企業との関わり方など、アーティストとしての活動に必要な実践的な内容に焦点を当てています。

1.1 プログラムの特徴


  • - リアルな視点: 現役のアーティストや百貨店のアート担当者、美術館学芸員、大学教授などが講師を務め、貴重な経験に基づいた指導が受けられます。
  • - 実践的学習: 経理や法務については、手を動かして学ぶワークショップ形式が取り入れられ、実際の業務に直結するスキルを身につけることができます。
  • - 次のチャンスを狙える最終プレゼン: 最終講座では、参加者が準備したプレゼンテーションを行い、企業からのオファーを獲得する機会も用意されています。これによって、アーティストとしてのキャリアを次のステップへと進めるチャンスが提供されます。

2. 講義スケジュール



プログラムは2025年8月9日から始まり、各週末に開催される予定です。具体的な内容は以下の通りです:

  • - 1回目 (8/9): アーティスト、百貨店担当者、学芸員などとのパネルディスカッション、および自己理解講座。アートマーケットについての講義が行われます。
  • - 2回目 (8/10): 国内外のアートフェアに参加した作家の経験談や、企業との共創事例に焦点を当てます。
  • - 3回目 (8/16): 会計基礎や法務に関する講義を行い、実際のポイントについてハンズオンで学びます。
  • - 4回目 (8/23): 中間発表が行われ、フィードバックを通じて更に成長する機会を得ることができます。
  • - 5回目 (9/6): 展示における伝え方やSNS戦略についての講義を実施。
  • - 6回目 (9/20): 最終プレゼン会で成果を発表し、審査を受けることになります。

3. 参加方法と条件



参加者は、愛知県内の芸術大学や専門学校に在籍中の学生、またはアート活動を始めてから10年以内の若手アーティストを対象としています。定員は15名と限られており、事前選考が行われます。参加費は学生は無料で、一般の参加者は6,600円となっています。ポートフォリオサービスの登録者は無料で受講できます。

3.1 応募手順


1. エントリー: 7月23日までに下記の応募フォームを提出します。 応募フォーム
2. 選考結果通知: 7月25日までに合否が通知されます。
3. 参加確定: 学生は返信を確認し、一般は参加費の決済もしくはcuremeへの登録手続きが必要です。

4. 講師陣の紹介



プログラムには、アート関連の専門家が多数登壇します。商業アートの分野で活躍する大丸松坂屋百貨店のアート担当者や、愛知県立芸術大学の准教授、現代美術を牽引するアーティストらが参加。彼らの豊富な知識と経験から、多くの刺激を受けることができるでしょう。

まとめ



「artkake new wave」は、アーティストとしての将来を真剣に考える学生や若手作家にとって、非常に価値あるプログラムです。実務的な知識を身につけることができるこの機会を逃さず、ぜひ応募してみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: アート 愛知県立芸術大学 artkake

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。